地震によって発生する特異な土砂移動現象についての研究
この文献の参照には次のURLをご利用ください : http://doi.org/10.15027/47116
ID | 47116 |
本文ファイル | |
別タイトル | Study on Distinctive Landslides Induced by an Earthquake
|
著者 |
谷本 進
高田 昊生
|
NDC |
地球科学・地学・地質学
|
抄録(英) | The Kumamoto earthquake of 2016 triggered numerous landslides. One feature of these landslides was fluidic movement of soil mass, which occurred despite little rain having fallen for a long time before the earthquake. To understand this distinctive phenomenon, we analyzed the seismic and soil characteristics of the area and evaluated their association with landslides. The results showed landslides to be concentrated in areas where seismic acceleration exceeded 800 gal. Through soil tests, we found that a mass of clay with abundant Halloysite easily becomes fluid. Therefore we inferred that some landslides were induced by fluidization of such clay layers.
|
内容記述 | 本研究の一部は、国土交通省河川砂防技術開発公募の砂防技術分野(平成29~31年度)「大規模地震とそれに伴う地盤の劣化に起因する連鎖複合型土砂災害の発生機構と対策」(研究代表者:丸谷知己北海道大学大学院特任教授)から支援を受けて行うことができました。
|
掲載誌名 |
広島大学大学院総合科学研究科紀要. II, 環境科学研究
|
巻 | 13巻
|
開始ページ | 41
|
終了ページ | 52
|
出版年月日 | 2018-12-31
|
出版者 | 広島大学大学院総合科学研究科
|
ISSN | 1881-7696
|
NCID | |
言語 |
日本語
|
NII資源タイプ |
紀要論文
|
広大資料タイプ |
学内刊行物(紀要等)
|
DCMIタイプ | text
|
フォーマット | application/pdf
|
著者版フラグ | publisher
|
権利情報 | 掲載された論文,研究ノート,要旨などの出版権・著作権は広島大学大学院総合科学研究科に帰属する。
Copyright (c) 2018 Graduate School of Integrated Arts and Sciences, Hiroshima University, All rights reserved.
|
部局名 |
総合科学研究科
|
他の一覧 |