このエントリーをはてなブックマークに追加
ID 39169
本文ファイル
別タイトル
Estimation of density of the semaestome jellyfish Cyanea nozakii Kishinouye, 1891 in surface waters of Ariake Sea by visual observation <Article>
著者
近藤 裕介
岡田 昇馬
橋本 周一郎
齊藤 充志
片岡 聖
田中 隼人
加藤 幹雄
キーワード
有明海
ユウレイクラゲ
密度
集中分布
Ariake Sea
Cyanea nozakii
density
clumped distribution
NDC
動物学
抄録
有明海表面付近におけるユウレイクラゲの密度を調査するために2014年10月,豊潮丸船上から目視観察を行った。早崎瀬戸-熊本港沖合間(10月27日,12:35-15:35),熊本港-有明海中央部St-B間(10月28日,8:15-10:15)および有明海中央部St-B-熊本港間(10月29日,14:00-16:00)ではそれぞれ3.2~19.4個体/0.1 km2,13.0~114.5個体/0.1 km2,4.3~110.2個体/0.1 km2を示した。今回の調査においてユウレイクラゲの有明海における分布様式は集中分布を示し,ユウレイクラゲの密度と観測区間内の平均風速の間に有意な負の相関が見られた。
抄録(英)
We estimated the density of the semaestome jellyfish Cyanea nozakii Kishinouye, 1891 in the surface waters of Ariake Sea by visual observation in October 2014. The densities of the jellyfish were 3.2-19.4, 13.0-114.5, 4.3-110.2 individuals per 0.1 km2 along three respective lines, namely, Hayasaki Seto to Kumamoto Port (27 October, 12:35-15:35), Kumamoto Port to St-B (28 October, 8:15-10:15), and St-B to Kumamoto Port (29 October, 14:00-16:00). Our observational data showed that C. nozakii had a clumped distribution in the sea. The density of C. nozakii correlated negatively with wind speed.
内容記述
本研究の一部は科学研究補助金(基盤研究(B),No.25304031)の援助を受けたものである。
掲載誌名
広島大学総合博物館研究報告
7号
開始ページ
21
終了ページ
26
出版年月日
2015-12-25
出版者
広島大学総合博物館
ISSN
1884-4243
NCID
言語
日本語
NII資源タイプ
紀要論文
広大資料タイプ
学内刊行物(紀要等)
DCMIタイプ
text
フォーマット
application/pdf
著者版フラグ
publisher
権利情報
Copyright (c) 2015 広島大学総合博物館 Hiroshima University Museum
部局名
その他
生物圏科学研究科
総合博物館
他の一覧