戦後日本におけるジョン・ロック研究(上) : 1946~1969年
この文献の参照には次のURLをご利用ください : http://doi.org/10.15027/39791
ID | 39791 |
本文ファイル | |
別タイトル | Locke Studies in Post-war Japan (1946-1969)
|
著者 | |
NDC |
西洋哲学
|
抄録(英) | This paper provides an overview of the studies of John Locke's works in post-war Japan. Among his works, the Second Treatise of Government attracted much interest because of its social contract theory. Anticipating the development of democracy in Japan, post-war studies of the Second Treatise often disputed whether Locke's political theory provided an applicable model and raised the issue of whether Locke's theory of "trust" should be examined in relation to his understanding of the English legal tradition.
|
掲載誌名 |
廣島法學
|
巻 | 39巻
|
号 | 4号
|
開始ページ | 216
|
終了ページ | 199
|
出版年月日 | 2016-03-18
|
出版者 | 広島大学法学会
|
ISSN | 0386-5010
|
NCID | |
言語 |
日本語
|
NII資源タイプ |
紀要論文
|
広大資料タイプ |
学内刊行物(紀要等)
|
DCMIタイプ | text
|
フォーマット | application/pdf
|
著者版フラグ | publisher
|
権利情報 | 許可なく複製・転載することを禁じる。
|
部局名 |
社会科学研究科
|
他の一覧 |