乳幼児が「権利をもつ」とはどういうことか : 乳幼児と親・養育者の間主観的関係にもとづく「児童の権利条約」三条一項および十二条一項の再検討
この文献の参照には次のURLをご利用ください : http://doi.org/10.15027/15409
ID | 15409 |
本文ファイル | |
別タイトル | What does it mean for infants to have rights? : Rethinking articles 3(1) and 12(1) of the UNCRC with regard to intersubjective relation between infants and parents / nursers
|
著者 |
太田 いく子
|
NDC |
法律
|
掲載誌名 |
廣島法學
|
巻 | 29巻
|
号 | 2号
|
開始ページ | 45
|
終了ページ | 79
|
出版年月日 | 2005-12-20
|
出版者 | 広島大学法学会
|
ISSN | 0386-5010
|
NCID | |
SelfDOI | |
言語 |
日本語
|
NII資源タイプ |
紀要論文
|
広大資料タイプ |
学内刊行物(紀要等)
|
DCMIタイプ | text
|
フォーマット | application/pdf
|
著者版フラグ | publisher
|
部局名 |
社会科学研究科
|
他の一覧 |