アクティブ・ラーニング型授業と読むことの対話的交流を目指す授業との架橋 : 梶井基次郎『檸檬』による学習者の解釈比較
この文献の参照には次のURLをご利用ください : http://doi.org/10.15027/45379
ID | 45379 |
本文ファイル | |
著者 |
松本 誠司
|
NDC |
教育
|
掲載誌名 |
国語教育研究
|
号 | 58号
|
開始ページ | 100
|
終了ページ | 112
|
出版年月日 | 2017-03-31
|
出版者 | 広島大学教育学部国語教育会
|
ISSN | 0287-3354
|
NCID | |
NAID | |
言語 |
日本語
|
NII資源タイプ |
紀要論文
|
広大資料タイプ |
学内刊行物(紀要等)
|
DCMIタイプ | text
|
フォーマット | application/pdf
|
著者版フラグ | publisher
|
部局名 |
教育学研究科
|
他の一覧 |