Two species of copepods, Lernanthropus atrox and Hatschekia pagrosomi, parasitic on crimson seabream, Evynnis tumifrons, in Hiroshima Bay, western Japan
この文献の参照には次のURLをご利用ください : http://doi.org/10.15027/44654
ID | 44654 |
本文ファイル | |
別タイトル | 広島湾産チダイに寄生していたカイアシ類2種, タイノヒトガタムシとマダイノエラノミ
|
著者 |
Nagasawa, Kazuya
大学院生物圏科学研究科
|
キーワード | Copepoda
Evynnis tumifrons
fish parasite
Hatschekia pagrosomi
Hiroshima Bay
Lernanthropus atrox
カイアシ類
魚類寄生虫
タイノヒトガタムシ
チダイ
広島湾
マダイノエラノミ
|
NDC |
動物学
|
抄録 | 広島湾で漁獲されたチダイの鰓に寄生するカイアシ類を調べたところ,ヒトガタムシ科のタイノヒトガタムシLernanthropus atrox Heller, 1865とエラノミ科のマダイノエラノミHatschekia pagrosomi Yamaguti, 1939の寄生を認めた。チダイはタイノヒトガタムシの新宿主であり,わが国のチダイからマダイノエラノミが見出されたのは初めてある。寄生率や寄生数を示すとともに,両寄生虫の宿主や地理的分布に関する考察を行った。
|
抄録(英) | Two species of copepods, Lernanthropus atrox Heller, 1865, and Hatschekia pagrosomi Yamaguti, 1939, were collected from the gills of crimson seabream, Evynnis tumifrons (Temminck and Schlegel, 1843), in Hiroshima Bay, the Seto Inland Sea, western Japan. This collection represents a new host record for L. atrox and the first record of H. pagrosomi from E. tumifrons in Japan. The hosts and geographical distribution of these copepods are also reviewed.
|
掲載誌名 |
生物圏科学 : 広島大学大学院生物圏科学研究科紀要
|
巻 | 56巻
|
開始ページ | 13
|
終了ページ | 21
|
出版年月日 | 2017-12-15
|
出版者 | 広島大学大学院生物圏科学研究科
|
ISSN | 1348-1371
|
NCID | |
言語 |
英語
|
NII資源タイプ |
紀要論文
|
広大資料タイプ |
学内刊行物(紀要等)
|
DCMIタイプ | text
|
フォーマット | application/pdf
|
著者版フラグ | publisher
|
部局名 |
生物圏科学研究科
|
他の一覧 |