言語学の視点からの授業研究に関する一考察
この文献の参照には次のURLをご利用ください : http://doi.org/10.15027/22805
ID | 22805 |
本文ファイル | |
別タイトル | A Consideration on Instructional Research from the Perspective of Linguistics
|
著者 |
中野 和光
|
キーワード | educational linguistics
multimodal teaching and learning
genre approach
instructional research
lesson study
教育言語学
マルチモードの教授と学習
ジャンル・アプローチ
授業研究
|
NDC |
教育
言語
|
抄録(英) | Instructional research from the perspective of linguistics is considered. In 1972, the concept of educational linguistics are proposed by Bernard Spolsky. At first, it is subfield of linguistics like educational psychology or educational sociology. Today it is conceived as transdisciplinary field. It focused the role of language in teaching-learning process. From linguistic perspective, especially Gunther Kress's point of view, teachinglearning process can be regarded as multi-modal rhetorical process. where children's writing is conceived by the concept of genre.
|
掲載誌名 |
広島大学大学院教育学研究科紀要. 第三部, 教育人間科学関連領域
|
号 | 56号
|
開始ページ | 21
|
終了ページ | 26
|
出版年月日 | 2007-12-28
|
出版者 | 広島大学大学院教育学研究科
|
ISSN | 1346-5562
|
NCID | |
SelfDOI | |
言語 |
日本語
|
NII資源タイプ |
紀要論文
|
広大資料タイプ |
学内刊行物(紀要等)
|
DCMIタイプ | text
|
フォーマット | application/pdf
|
著者版フラグ | publisher
|
部局名 |
教育学研究科
|
他の一覧 |