環境センサーデータを活用した, 環境学習教材の研究 : 映像教材とセンサーデータの連携
この文献の参照には次のURLをご利用ください : http://doi.org/10.15027/26372
ID | 26372 |
本文ファイル | |
別タイトル | Research of Environment education materials applied with environment sensor data : Blended with online movies and sensor data
|
著者 |
鹿江 宏明
|
NDC |
教育
|
抄録 | 環境学習の重要性が高まる中, 教科書の内容だけではない, 体験的な理解を促すことが求められている。気象センサーのデータを活用した教育を効果的に行うための課題の洗い出しを行った。その結果, 気象を主とした環境教育においては, 授業での実験や観察が現状では困難でイメージがつかみにくいこと, 時間変化と空間分布の両面を学ぶ必要があること, 気象現象は地域特性が大きく教科書の内容を自らの経験と重ね合わせることが難しいこと, などの課題が得られた。
この課題を解決するために, センサーネットワークによって収集される気象データの活用とともに, それをより効果的にするための, 動画素材を用いた視点の提供の検討をおこなった。これによって, 単なる暗記ではない, 事象の関連付けの訓練が実現できることが期待される。 |
掲載誌名 |
学部・附属学校共同研究紀要
|
号 | 37号
|
開始ページ | 413
|
終了ページ | 416
|
出版年月日 | 2009-03-31
|
出版者 | 広島大学学部・附属学校共同研究機構
|
ISSN | 1346-5104
|
NCID | |
SelfDOI | |
言語 |
日本語
|
NII資源タイプ |
紀要論文
|
広大資料タイプ |
学内刊行物(紀要等)
|
DCMIタイプ | text
|
フォーマット | application/pdf
|
著者版フラグ | publisher
|
部局名 |
附属学校部
|
他の一覧 |