学習者の自己評価・相互評価による学力向上を目指した音楽科授業計画(3)
この文献の参照には次のURLをご利用ください : http://doi.org/10.15027/26371
ID | 26371 |
本文ファイル | |
別タイトル | The music lesson plan aiming for advancement of achivement by learners self and mutual evaluation (3)
|
著者 | |
NDC |
教育
|
抄録 | 本研究では, 音楽科の学力向上を目指し, 学習者の自己評価・相互評価による音楽科授業の改善を試みた。第1の実践では, アルトリコーダーの指導に自己評価表・相互評価表を取り入れ, 器楽の基礎練習に有効であるかどうかを実験群・統制群のテスト結果から検証した。学習期間が短期間であったために, 有意な結果は出なかったが, 自己評価・相互評価によって, 学習に対する真剣さ, まじめさを引き出すことができた。
第2の実践では, アンサンブルの授業に, グループの自己評価とグループ同士の相互評価を取り入れた。自己評価表は, グループの活動目標や活動内容を把握させるのに役立ち, これによって活動自体が活性化し, 学習を効率良く進めることができた。また, グループ同士の相互評価表は, 他者の価値観との交流や, さらなる学習意欲をかき立てるのに効果的であった。また, グループとしての思いや, 他作品への批評を評価表に書くことは, 新学習指導要領でも目指されている「言語活動の充実」にも繋がるものとして, 今後いっそう取り入れていくことが必要になるであろう。 |
掲載誌名 |
学部・附属学校共同研究紀要
|
号 | 37号
|
開始ページ | 407
|
終了ページ | 412
|
出版年月日 | 2009-03-31
|
出版者 | 広島大学学部・附属学校共同研究機構
|
ISSN | 1346-5104
|
NCID | |
SelfDOI | |
言語 |
日本語
|
NII資源タイプ |
紀要論文
|
広大資料タイプ |
学内刊行物(紀要等)
|
DCMIタイプ | text
|
フォーマット | application/pdf
|
著者版フラグ | publisher
|
部局名 |
附属学校部
|
他の一覧 |