王羲之書翰中の語彙
この文献の参照には次のURLをご利用ください : http://doi.org/10.15027/29156
ID | 29156 |
本文ファイル | |
別タイトル | 王羲之書翰中的詞彙
|
著者 | |
キーワード | 王羲之
書翰用語
六朝漢語
口語語彙
|
NDC |
中国文学
|
抄録(他言語) | 東晋王羲之(三〇三~三六一)的書翰文稿, 除收錄于《右軍書記》《淳化閣帖》《二王帖》等作品以外, 還有部分殘存于我國。統觀二者, 約有六百數十條流傅至今。因為這些書翰多運用當時的口語表現, 可以說是研究六朝漢語的寶貴文獻資料。
此次, 筆者關注王羲之書翰之中的口語詞彙, 在顯示其用例之外, 研究解釋詞意。潛心進行六朝漢語研究的基礎作業。 |
掲載誌名 |
広島大学大学院文学研究科論集
|
巻 | 69巻
|
開始ページ | 1
|
終了ページ | 9
|
出版年月日 | 2009-12
|
出版者 | 広島大学大学院文学研究科
|
ISSN | 1347-7013
|
NCID | |
SelfDOI | |
言語 |
日本語
|
NII資源タイプ |
紀要論文
|
広大資料タイプ |
学内刊行物(紀要等)
|
DCMIタイプ | text
|
フォーマット | application/pdf
|
著者版フラグ | publisher
|
関連情報URL | |
部局名 |
文学研究科
|
他の一覧 |