王羲之と五石散
この文献の参照には次のURLをご利用ください : http://doi.org/10.15027/24878
ID | 24878 |
本文ファイル | |
別タイトル | 王羲之和五石散
|
著者 | |
キーワード | 王羲之
東晋
五石散
服食養生
|
NDC |
中国文学
|
抄録(他言語) | 五石散是魏晉時代流行於貴族之間的一種毒藥。《世說新語》言語篇中有這樣的記載:"何平叔云, 服五石散, 非唯治病, 亦覺神明開朗。"劉孝標注引秦丞相(按當作秦承祖)《寒食散論》說, "寒食散之方, 雖出漢代, 而用之者寡, 靡有傳焉。魏尚書何晏首獲神效, 由是大行於世, 服者相尋"。由此可知, 當時以何晏爲首, 五石散作爲服食養生的藥物盛行於魏貴族之間。
東晉的王羲之也曾服用過五石散, 關於這一點我們可以從他留下的信箋中找到證據。例如在他的信中就提到過"服足下五色石膏散, 身輕, 行動如飛也"等内容。 此次, 小論主要以王羲之的信箋爲資料, 來探討王羲之和五石散的關係。 |
掲載誌名 |
広島大学大学院文学研究科論集
|
巻 | 65巻
|
開始ページ | 1
|
終了ページ | 13
|
出版年月日 | 2005-12
|
出版者 | 広島大学大学院文学研究科
|
ISSN | 1347-7013
|
NCID | |
SelfDOI | |
言語 |
日本語
|
NII資源タイプ |
紀要論文
|
広大資料タイプ |
学内刊行物(紀要等)
|
DCMIタイプ | text
|
フォーマット | application/pdf
|
著者版フラグ | publisher
|
部局名 |
文学研究科
|
他の一覧 |