初発の感想からの読みの変容 : 今昔物語集の授業(1)「馬盗人」 <第2部 教科研究>
この文献の参照には次のURLをご利用ください : http://doi.org/10.15027/44932
ID | 44932 |
本文ファイル | |
著者 | |
NDC |
教育
|
抄録 | 中学校古典で,「多読」と「感想を書き,相互に読み合う」活動を取り入れた授業をおこなった。一般的な読解授業の展開とは異なるものであるが,多読する教材の重ね合わせ方や,感想の取り上げ方などの工夫次第では,クラスの読みが変化・深化し,また,「歴史的背景になどに注意して古典を読み,その世界に親しむこと」にもつながるものである。
|
掲載誌名 |
中等教育研究紀要 /広島大学附属福山中・高等学校
|
巻 | 54巻
|
開始ページ | 139
|
終了ページ | 144
|
出版年月日 | 2014-03-19
|
出版者 | 広島大学附属福山中・高等学校
|
ISSN | 0916-7919
|
NCID | |
言語 |
日本語
|
NII資源タイプ |
紀要論文
|
広大資料タイプ |
学内刊行物(紀要等)
|
DCMIタイプ | text
|
フォーマット | application/pdf
|
著者版フラグ | publisher
|
部局名 |
附属学校部
|
他の一覧 |