要養護児童のためのグループホーム整備の実態に関する研究
この文献の参照には次のURLをご利用ください : https://ir.lib.hiroshima-u.ac.jp/00031985
ID | 31985 |
本文ファイル | |
別タイトル | A STUDY ON THE GROUP HOME FOR CHILDREN IN RESIDENTIAL CARE
|
著者 |
小野田 泰明
松浦 真樹
金成 瑞穂
|
キーワード | 児童養護施設
グループホーム
整備実態
生活集団
居住環境
制度
|
NDC |
建築学
|
抄録(英) | The purpose of this study is to examine the actual condition of group home for children in residential care, and to clarify issues of the living environment. The main findings are as follows: 1) There are 194 group homes throughout Japan. 2) The types of the living environment are characterized by its property, the size of the housing and the member of the group homes. Not all the group homes afford enough space for the children and the staff. 3) The difference in living environment comes also from finances and child welfare policy in each local autonomy.
|
掲載誌名 |
日本建築学会計画系論文集
|
巻 | 74巻
|
号 | 637号
|
開始ページ | 559
|
終了ページ | 566
|
出版年月日 | 2009-03-30
|
出版者 | 日本建築学会
|
ISSN | 1340-4210
|
NCID | |
言語 |
日本語
|
NII資源タイプ |
学術雑誌論文
|
広大資料タイプ |
学術雑誌論文
|
DCMIタイプ | text
|
フォーマット | application/pdf
|
著者版フラグ | publisher
|
権利情報 | 日本建築学会
本文データは学協会の許諾に基づきCiNiiから複製したものである
|
関連情報URL | |
部局名 |
工学研究科
|