「地球科学と資源・エネルギー」をテーマとする科学リテラシーの育成をめざした教材開発
この文献の参照には次のURLをご利用ください : http://doi.org/10.15027/29887
ID | 29887 |
本文ファイル | |
別タイトル | Development of Teaching Materials in the Subject "Earth Science, Resources and Energy" Aiming to Foster Science Literacy Growth
|
著者 |
柏原 林造
|
NDC |
教育
|
抄録 | 本研究では中学校において, 複雑な事象を論理的に捉え, 本質を見抜く力を養うとともに, 自然を総合的に捉える能力の育成を図る科学教育を目指し, 文部科学省研究開発学校の指定に伴って中学校第3学年設定科目「地球科学と資源・エネルギー」の年間指導計画を作成し, 資源・エネルギー分野で現在のエネルギー問題の基礎となる題材をテーマとした発展的学習を取り入れた教材開発を行った。その中で, 生徒が課題を発見し, 科学的根拠に基づき分析してよりよい解決に向けてじっくり考えていく態度の育成を図る授業を提案する。
|
掲載誌名 |
学部・附属学校共同研究紀要
|
号 | 38号
|
開始ページ | 263
|
終了ページ | 268
|
出版年月日 | 2010-03-31
|
出版者 | 広島大学学部・附属学校共同研究機構
|
ISSN | 1346-5104
|
NCID | |
SelfDOI | |
言語 |
日本語
|
NII資源タイプ |
紀要論文
|
広大資料タイプ |
学内刊行物(紀要等)
|
DCMIタイプ | text
|
フォーマット | application/pdf
|
著者版フラグ | publisher
|
部局名 |
附属学校部
|
他の一覧 |