日本産魚類に寄生するツツウオジラミ科,エラノミ科(新称) Hatschekiidae およびニセエラノミ科(新称) Pseudohatschekiidae カイアシ類の目録(1916-2012年)
この文献の参照には次のURLをご利用ください : http://doi.org/10.15027/34526
ID | 34526 |
本文ファイル | |
別タイトル | A checklist of copepods of the families Dichelesthiidae, Hatschekiidae and Pseudohatschekiidae (Siphonostomatoida) from fishes in Japanese waters (1916-2012)
|
著者 |
上野 大輔
|
キーワード | エラノミ科
カイアシ類
魚類寄生虫
ツツウオジラミ科
ニセエラノミ科
目録
bibliography
Copepoda
Dichelesthiidae
fish parasites
Hatschekiidae
Pseudohatschekiidae
|
NDC |
動物学
|
抄録 | 1916-2012年に出版された文献に基づき,日本産魚類から記録されたツツウオジラミ科 Dichelesthiidae(1属1種),エラノミ科(新称)Hatschekiidae(4属44種・未同定1属1種)およびニセエラノミ科(新称)Pseudohatschekiidae(1属1種)に属するカイアシ類に関する情報(異名リスト,宿主,寄生部位,地理的分布,文献)を種ごとに整理した。Congericola,Hatschekia,Prohatschekia,Pseudocongericola,Pseudohatschekia の各属に対して,アナゴノエラノミ,エラノミ,アシュラエラノミ,ハモノエラノミ,ニセエラノミの新標準和名を提唱した。和名をもたない種に対して新標準和名を提唱するともに,和名を有する種に対して必要に応じて改称を提案した。今後は,南西諸島海域における魚類や水産上重要でない魚類を検査することにより,特にエラノミ科の分類学的研究を行う必要がある。また,ツツウオジラミ科,エラノミ科,ニセエラノミ科ともに生態学的知見を収集する必要がある。
|
抄録(英) | Based on the literature published between 1916 and 2012, a checklist is compiled for the following 46 nominal species and 1 unidentified species of three copepod families Dichelesthiidae (1 nominal species in Anthosoma), Hatschekiidae (44 nominal species in Hatschekia, Prohatschekia, Pseudocongericola; 1 unidentified species in Hatschekia) and Pseudohatschekiidae (1 nominal species in Pseudohatschekia) from Japanese fishes. This checklist contains information for each copepod species regarding its host(s), attachment site, known geographical distribution in Japanese waters, and references.
|
掲載誌名 |
生物圏科学 : 広島大学大学院生物圏科学研究科紀要
|
巻 | 51巻
|
開始ページ | 37
|
終了ページ | 59
|
出版年月日 | 2012-12-24
|
出版者 | 広島大学大学院生物圏科学研究科
|
ISSN | 1348-1371
|
NCID | |
SelfDOI | |
NAID | |
言語 |
日本語
|
NII資源タイプ |
紀要論文
|
広大資料タイプ |
学内刊行物(紀要等)
|
DCMIタイプ | text
|
フォーマット | application/pdf
|
著者版フラグ | publisher
|
部局名 |
生物圏科学研究科
|
他の一覧 |