鹿児島県薩摩硫黄島沖から採集されたトサパイプヨウラク(軟体動物門, 腹足綱, アッキガイ科)の記録
この文献の参照には次のURLをご利用ください : http://doi.org/10.15027/39928
ID | 39928 |
本文ファイル | |
別タイトル | Monstrotyphis tosaensis (Mollusca, Gastropoda, Muricidae) collected from off-Satsuma Iōjima Island, northern Satsunan Islands, Japan
|
著者 |
倉持 卓司
倉持 敦子
厚井 晶子
|
キーワード | トサパイプヨウラク Monstrotyphis tosaensis (Azuma, 1960)
薩摩硫黄島 Satsuma Iōjima Island
鹿児島県 Kagoshima Prefecture
|
NDC |
動物学
|
抄録 | 高知県土佐湾を模式産地として記載されたアッキガイ科のトサパイプヨウラクMonstrotyphis tosaensis(Azuma, 1960)が,鹿児島県薩摩硫黄島沖の水深239-240mより採集された。本種はこれまでに模式産地のほか和歌山県沖から記録されている。本報告は,この海域からの本種の採集初記録となる。
|
抄録(英) | The type locality of the family Muricidae Monstrotyphis tosaensis (Azuma, 1960) is listed as Tosa Bay, Kochi Prefecture, Japan. Specimens of the species have also been collected from off-Tanabe and off-Shionomisaki, both of Wakayama Prefecture, Japan (Azuma, 1960; Koyama, 1997). We hereby report that additional specimens of the species were newly collected from off- Satsuma Iōjima Island, Kagoshima Prefecture, Japan, at the depths of 239-240 m. This finding records the southernmost occurrence of the species.
|
掲載誌名 |
生物圏科学 : 広島大学大学院生物圏科学研究科紀要
|
巻 | 53巻
|
開始ページ | 23
|
終了ページ | 26
|
出版年月日 | 2014-12-25
|
出版者 | 広島大学大学院生物圏科学研究科
|
ISSN | 1348-1371
|
NCID | |
言語 |
日本語
|
NII資源タイプ |
紀要論文
|
広大資料タイプ |
学内刊行物(紀要等)
|
DCMIタイプ | text
|
フォーマット | application/pdf
|
著者版フラグ | publisher
|
部局名 |
生物圏科学研究科
|
他の一覧 |