Toggle navigation
広島大学 学術情報リポジトリ
English
雑誌トップ
28号
( 2022-12-15 )
27号
( 2022-12-01 )
26号
( 2022-10-01 )
25号
( 2022-05-01 )
24号
( 2021-12-01 )
23号
( 2021-10-01 )
22号
( 2021-05-01 )
21号
( 2020-10-01 )
20号
( 2020-05-01 )
19号
( 2019-10-01 )
18号
( 2019-05-01 )
17号
( 2018-10-01 )
16号
( 2018-05-01 )
15号
( 2017-10-01 )
14号
( 2017-05-01 )
13号
( 2016-09-25 )
12号
( 2016-05-01 )
11号
( 2015-10-01 )
10号
( 2015-05-01 )
9号
( 2014-12-01 )
8号
( 2014-05-01 )
7号
( 2013-10-01 )
6号
( 2013-05-01 )
5号
( 2012-10-01 )
4号
( 2012-05-01 )
3号
( 2011-10-01 )
2号
( 2010-10-01 )
1号
( 2009-10-01 )
この文献の参照には次のURLをご利用ください :
https://ir.lib.hiroshima-u.ac.jp/00051579
Top
>
国語教育思想研究
>
24号
国語教育思想研究 24号
2021-12-01 発行
「書くこと(作文)」研究における学習者へのまなざし
永井 ほのり
本文ファイル
KokugoKyoikuShisoKenkyu_24_11.pdf
1.52 MB
About This Article
キーワード
書くこと
作文
レビュー
学習者研究
書けなさ
KokugoKyoikuShisoKenkyu_24_11.pdf
1.52 MB
総目次
Other Article
説明的文章の学習過程の提案 : 「言論の場」を補った授業における学習者の学習内容に着目して
PP. 1 - 9
「書くこと(作文)」研究における学習者へのまなざし
PP. 11 - 19
文学教材「海のいのち」における深い学びの実際 : U理論のステップを活用することによる児童の読みの変容
PP. 21 - 29
「きく」という教授スタイルの提案 : 「幼小接続期」から展望する
PP. 31 - 41