Toggle navigation
広島大学 学術情報リポジトリ
English
雑誌トップ
26号
( 2023-03-01 )
25号
( 2022-03-01 )
24号
( 2021-03-01 )
23号
( 2020-03-01 )
22号
( 2019-03-01 )
21号
( 2018-03-01 )
20号
( 2017-03-01 )
19号
( 2016-03-01 )
18号
( 2015-03-01 )
17号
( 2014-03-01 )
16号
( 2013-03-01 )
15号
( 2012-03-01 )
14号
( 2011-03-01 )
13号
( 2010-03-31 )
12号
( 2009-03-31 )
11号
( 2008-03-31 )
10号
( 2007-03-31 )
9号
( 2006-03-31 )
8号
( 2005-03-31 )
7号
( 2004-03-31 )
6号
( 2003-03-31 )
5号
( 2002-03-31 )
4号
( 2001-03-31 )
3号
( 2000-03-31 )
2号
( 1999-03-31 )
1号
( 1998-03-31 )
広島外国語教育研究
17号
2014-03-01 発行
最新号
ISSN
:
1347-0892
発行元
:
広島大学外国語教育研究センター
Top
>
広島外国語教育研究
Japan's New Directions for Improving Junior High School Students' Discourse Competence in English
日本人中学生の英語「談話能力」伸長のための新たな方向性
Tatsukawa, Keiso
;
PP. 1 - 19
中学校英語教科書の比較検討 : wh 疑問詞に焦点を当てて
A Comparative Analysis of English Textbooks at Junior High School : With a Focus on Wh-interrogative Questions
上西 幸治
;
PP. 21 - 38
物語文読解においてフォーカス・オン・フォームを実践するための発問作り
Designing Teacher Questions to Implement Focus on Form in Reading Stories
小野 章
;
PP. 39 - 55
日本人英語学習者の派生語知識の発達 : 綴りの知識に焦点を当てて
The Development of Orthographic Knowledge of English Derivational Morphology by Japanese Learners of English
森田 光宏
;
鬼田 崇作
;
PP. 57 - 70
第一言語における単語認知研究の現状と第二言語語彙研究への示唆
A Review of L1 Word Recognition Research and Its Implications for L2 Vocabulary Research
鬼田 崇作
;
森田 光宏
;
PP. 71 - 91
縦断的学習者コーパスを用いた英語表現の経時変化の分析
An Analysis of Chronological Change of Fixed Expressions in Intermediate-level EFL Learners' Writings with a Longitudinal Learner Corpus
阪上 辰也
;
PP. 93 - 103
A Background Study for the Development of Medical English Corpora, Word Lists and University Course Materials in Japan
日本人大学生を対象とした「医学英語コーパス・語彙リスト・教材」開発のための基礎研究
Davies, Walter
;
Fraser, Simon
;
Tatsukawa, Keiso
;
PP. 105 - 117
A Corpus Analysis of an Anatomy Textbook : Preliminary Findings and Implications for Medical English Materials Development
解剖学教科書のコーパス分析 : 基礎的研究と英語教材開発への示唆
Fraser, Simon
;
Davies, Walter
;
Tatsukawa, Keiso
;
PP. 119 - 140
English Podcasting : A Study of a University Podcast-Based Course
英語学習用ポッドキャスト : ポッドキャストを活用した大学での英語コースに関する研究
Selwood, Jaime
;
PP. 141 - 156
Memrise を活用したブレンド型授業の実践と課題
Development of Web-Based Vocabulary Training Materials Using a Free Application, Memrise, and Its Application in a Blended Learning Context
山本 五郎
;
PP. 157 - 165
リスニング能力向上のためのディクテーションを中心とした授業実践
English Dictation Practice for Improving the Ability to Listen to English
阪上 辰也
;
PP. 167 - 172
Teaching Formal Email Writing in English
フォーマルな英語E メールライティングの指導
Song, Katherine
;
PP. 173 - 193
Using Manga in Teaching English as a Foreign Language
英語教育におけるマンガを用いた新しい試み
Howell, Peter
;
PP. 195 - 204
Conflicting Perceptions of Power Relations among Workers from Multicultural Backgrounds
異文化背景を持つ職業人の力関係に関する認識の違い
Takita, Fuyuko
;
PP. 205 - 229
Are People in China Hungrier to Learn English than People in Japan?
日本人よりも中国人の方が英語学習におけるハングリー精神は強いか?
Lauer, Joe
;
PP. 231 - 238
Faktoren bei der Wahl der Unterrichtssprache im DaF-Unterricht in Japan : Umfrage unter deutschen und japanischen Deutschlehrenden
日本のドイツ語授業における授業言語選択の際の諸要因 : ドイツ人および日本人ドイツ語教員に対するアンケート結果
Harting, Axel
;
PP. 239 - 251
報告 : TOEIC(R) IP 全学一斉実施にかかるアンケート調査結果
アンケート調査ワーキンググループ
;
PP. 253 - 258
総目次