Toggle navigation
広島大学 学術情報リポジトリ
English
雑誌トップ
63号
( 2022-03-31 )
62号
( 2021-03-31 )
61号
( 2020-03-31 )
60号
( 2019-03-31 )
59号
( 2018-03-31 )
58号
( 2017-03-31 )
57号
( 2016-03-31 )
56号
( 2015-03-31 )
55号
( 2014-03-31 )
54号
( 2013-03-31 )
53号
( 2012-03-31 )
52号
( 2011-03-31 )
51号
( 2010-03-31 )
50号
( 2009-03-31 )
49号
( 2008-03-31 )
48号
( 2007-03-31 )
47号
( 2006-03-31 )
46号
( 2003-03-31 )
45号
( 2002-03-31 )
44号
( 2001-03-31 )
43号
( 2000-03-31 )
42号
( 1999-06-30 )
41号
( 1998-03-31 )
40号
( 1997-03-31 )
39号
( 1996-03-31 )
38号
( 1995-03-31 )
37号
( 1994-03-31 )
36号
( 1993-03-31 )
35号
( 1992-03-31 )
34号
( 1991-06-10 )
33号
( 1991-03-31 )
32号
( 1989-08-07 )
31号
( 1987-10-20 )
30号
( 1986-08-01 )
29号
( 1985-06-01 )
28号
( 1984-06-30 )
27号
( 1982-08-01 )
26中号
( 1980-11-04 )
26下号
( 1980-11-04 )
26上号
( 1980-11-04 )
25号
( 1979-08-01 )
24号
( 1978-08-01 )
23号
( 1977-08-01 )
22号
( 1976-08-01 )
21号
( 1975-04-05 )
20号
( 1973-12-01 )
19号
( 1971-12-25 )
18号
( 1971-01-05 )
17号
( 1970-06-05 )
16号
( 1969-04-01 )
15号
( 1968-08-10 )
14号
( 1968-03-15 )
13号
( 1967-06-25 )
12号
( 1966-09-10 )
11号
( 1966-04-05 )
10号
( 1965-04-05 )
9号
( 1964-11-15 )
8号
( 1963-12-25 )
7号
( 1963-05-05 )
6号
( 1962-12-20 )
5号
( 1962-11-10 )
4号
( 1962-08-25 )
3号
( 1961-04-15 )
2号
( 1960-11 )
1号
( 1960-02-10 )
この文献の参照には次のURLをご利用ください :
http://doi.org/10.15027/32364
Top
>
国語教育研究
>
51号
国語教育研究 51号
2010-03-31 発行
学習指導要領の特色を活かした小説教材の学習指導の工夫 : 小説「羅生門」(芥川龍之介)の場合 <研究論文>
矢原 豊祥
本文ファイル
KokugoKyoikuKenkyu_51_32.pdf
494 KB
About This Article
SelfDOI
10.15027/32364
KokugoKyoikuKenkyu_51_32.pdf
494 KB
総目次
Other Article
書く意欲を引き出し、書く力を育てる実践的試み <研究論文>
PP. 1 - 10
古典との対話を通じて自己を問い直す授業実践の構築 <第50回広島大学教育学部国語教育学会・研究協議>まとめ
PP. 106 - 109
国語教育におけるメディア教育の展開 : 昭和戦前期の音声を対象とする教育の検討を中心に <研究論文>
PP. 11 - 21
『枕草子』「細殿に便なき人なむ」段 <教材発掘>
PP. 110 - 127
読みの授業のために : 語りと文学教育・再論 <研究論文>
PP. 22 - 31
学習指導要領の特色を活かした小説教材の学習指導の工夫 : 小説「羅生門」(芥川龍之介)の場合 <研究論文>
PP. 32 - 43
学生の主体的な学びを支えるもの : 本を紹介する帯単元の検討 <研究論文>
PP. 44 - 55
説明的文章の読みにおける論証理解の協同性 <研究論文>
PP. 56 - 65
広島大学蔵福尾文庫『善正太子物語』(阿弥陀の本地)天文七年写本 翻刻
PP. 66 - 76
「作品の価値について考察する」学習指導 : 類型化したパターンに焦点をあてた教材化 <第50回広島大学教育学部国語教育学会・研究協議>1
PP. 77 - 86
『竹取物語』の受容 : 朝プリントを通して <第50回広島大学教育学部国語教育学会・研究協議>2
PP. 87 - 97
比べ読みで身につく学力 <第50回広島大学教育学部国語教育学会・研究協議>3
PP. 98 - 105