広島大学 学術情報リポジトリ
  • English
  • 雑誌トップ
  • 20号 ( 2010-03-31 )
  • 19号 ( 2009-03-31 )
  • 18号 ( 2008-03-31 )
  • 17号 ( 2007-03-31 )
  • 16号 ( 2006-03-31 )
  • 15号 ( 2005-03-31 )
  • 14号 ( 2004-03-31 )
  • 13号 ( 2003-03-31 )
  • 12号 ( 2002-04-01 )
  • 11号 ( 2001-03-01 )
  • 10号 ( 2000-03-01 )
  • 9号 ( 1999-03-01 )
  • 8号 ( 1998-03-01 )
  • 7号 ( 1997-03-01 )
  • 6号 ( 1996-03-01 )
  • 5号 ( 1995-03-01 )
  • 4号 ( 1994-02-26 )
  • 3号 ( 1993-02-26 )
  • 2号 ( 1992-03-31 )
  • 1号 ( 1991-03-25 )
広島大学留学生センター紀要
7号
1997-03-01 発行
ISSN: 0917-2955
発行元 : 広島大学留学生センター
Top > 広島大学留学生センター紀要
日本語の「によって」と朝鮮語の'-ey uyhayse', '-lo inhayse', '-lo malmiama' (1)
深見 兼孝;
PP. 1 - 12
現代日本語の可能文における目的語マーカー「が」「を」について(2) : 五段動詞・一般動詞を述語とする場合を中心に
田村 泰男;
PP. 13 - 26
孟子の道徳的人間の想像 : 他者と共に義に生きる
橋本 敬司;
PP. 27 - 39
テイル形の3つの性質(客観性、現象描写性、報告性)について : ル形との対比から
谷口 秀治;
PP. 40 - 48
「なんか」の意味と用法
渡邊 久美;
PP. 49 - 63
ポスト・ビザンツ期の現代ギリシャ語文法書と辞書 : 複合前置詞の記述
橘 孝司;
PP. 64 - 73
日本の留学の諸相
黒田 則博;
PP. 74 - 83
日本人チューター学生の異文化接触体験(2) : その役割と異文化交流に関する質問紙調査
田中 共子;
PP. 84 - 108
  • 総目次