広島大学 学術情報リポジトリ
  • English
  • 雑誌トップ
  • 20号 ( 2010-03-31 )
  • 19号 ( 2009-03-31 )
  • 18号 ( 2008-03-31 )
  • 17号 ( 2007-03-31 )
  • 16号 ( 2006-03-31 )
  • 15号 ( 2005-03-31 )
  • 14号 ( 2004-03-31 )
  • 13号 ( 2003-03-31 )
  • 12号 ( 2002-04-01 )
  • 11号 ( 2001-03-01 )
  • 10号 ( 2000-03-01 )
  • 9号 ( 1999-03-01 )
  • 8号 ( 1998-03-01 )
  • 7号 ( 1997-03-01 )
  • 6号 ( 1996-03-01 )
  • 5号 ( 1995-03-01 )
  • 4号 ( 1994-02-26 )
  • 3号 ( 1993-02-26 )
  • 2号 ( 1992-03-31 )
  • 1号 ( 1991-03-25 )
広島大学留学生センター紀要
2号
1992-03-31 発行
ISSN: 0917-2955
発行元 : 広島大学留学生センター
Top > 広島大学留学生センター紀要
日本語の受入れられ方 : 日本語由来の外来語
多和田 眞一郎;
PP. 1 - 10
可能表現における対象格マーカー「が」「を」について : 小説における実態調査
田村 泰男;
PP. 11 - 21
中・上級日本語学習者の漢字表記上の問題点について
深見 兼孝;
PP. 23 - 33
URIIIドレヘム出土の行政経済文書における日付表現について
On the Date Expression of the Ur III Economic Texts from Drehem
峯 正志;
PP. 35 - 41
広島大学における留学生指導の現状と課題 : 留学の動機を中心にして
田畑 佳則; 田中 共子;
PP. 43 - 63
日本人学生のためのアメリカン・ソーシャル・スキル・トレーニング
An attempt at educational training for cross cultural communication competency : American social skill training for Japanes students
田中 共子;
PP. 65 - 76
  • 総目次