CRES情報システムは、地域経済システム研究センター(CRES)の活動目的の一つである「地域経済情報の整備と受発信」の機能を果たすために設計・構築されたシステムの総称である。本システムを構築するために、3台のサーバが導入されたのは1999年3月であり、既に3年目の運用期間に入っている。従ってコンピュータシステムについては、次世代システムへの移行を検討する時期となっている。システム移行の検討においては、CRES情報システムが現在提供しているサービスを改善しつつ引き続き提供するために、いわば持続可能なシステムの設計・運用管理の視点が必要である。本稿のねらいは、CRES情報システムの設計・運用管理方針を明確にすることを通して、システム移行に向けての検討材料の一つを提供することにある。