Toggle navigation
広島大学 学術情報リポジトリ
English
雑誌トップ
79巻
( 2019-12-25 )
78巻
( 2018-12-25 )
77巻
( 2017-12-25 )
76巻
( 2016-12-25 )
75巻
( 2015-12-25 )
74巻
( 2014-12-25 )
73巻
( 2013-12-25 )
72巻
( 2012-12-25 )
71巻
( 2011-12-26 )
70巻
( 2010-12-25 )
69巻
( 2009-12 )
68巻
( 2008-12 )
67巻
( 2007-12 )
66巻
( 2006-12 )
65巻
( 2005-12 )
64巻
( 2004-12-24 )
63巻
( 2003-12-25 )
62巻
( 2002-12-27 )
61巻
( 2001-12-28 )
広島大学大学院文学研究科論集
ISSN
:
1347-7013
発行元
:
広島大学大学院文学研究科
Top
>
広島大学大学院文学研究科論集
日本漢詩研究概論
Introductory Research on Japanese Kanshi Poetry
佐藤 利行
;
PP. 1 - 14
英雄神インドラの名と役割 : ヤースカの語源学と神学の視点から
On the Name and Role of Indra: From the Viewpoint of Yāska’s Etymology and Theology
川村 悠人
;
PP. 15 - 28
明治時代初期の藩校図書 : 信州高遠藩の蔵書選択にみる図書の利用
Hankō (domain school) library books in the early Meiji era -Use of books in the selection of books at takatō domain
白井 純
;
PP. 29 - 46
C. F. ヴァイセの児童演劇にみる博愛精神と子どもの理想郷の世界
Philantropie und utopische Welt in C. F. Weißes Kinderschauspiel
小林 英起子
;
PP. 47 - 62
上代日本語における名詞述語文の小節構造分析 : 現代日本語の名詞述語文との比較から
The Small Clause Analysis of Copular Sentences in Old Japanese: The Comparative Study of Old and Modern Japanese
上野 貴史
;
PP. 63 - 95
日本における植物工場の立地展開に関する地理学的分析
Geographical Analysis of the Locations of Plant Factories in Japan
後藤 拓也
;
PP. 97 - 109
市河寬齋《日本詩紀》考
市河寛斎『日本詩紀』考
李 均洋
;
張 璇
;
PP. 111 - 127
「世界文学」としての「バーニング」 : 村上春樹「納屋を焼く」を超えて
“Burning” as “World Literature”: Beyond Haruki Murakami’s “Barn Burning”
山根 由美恵
;
PP. 51 - 71
日中佛教文獻所見『文選』引文彙考稿(上)
陳 翀
;
PP. 37 - 49
菅原道真仮託歌集『瑠璃壺之詠歌百首』(架蔵・巻子本) : 翻刻と解題
“Ruritsubo no Eika Hyakushu” (Collection, Kansubon (Scroll-book)) An anthology of poems attributed to Sugawara no Michizane: Reprinting and Bibliography
妹尾 好信
;
PP. 17 - 35
成島信遍年譜稿(十九)
A Chronological Record of Narushima Nobuyuki’s Career (19)
久保田 啓一
;
PP. 1 - 15
総目次