広島大学 学術情報リポジトリ
  • English
  • 雑誌トップ
  • 46巻 - 3号 ( 2023-01-20 )
  • 46巻 - 2号 ( 2022-10-31 )
  • 46巻 - 1号 ( 2022-06-30 )
  • 45巻 - 4号 ( 2022-03-18 )
  • 45巻 - 3号 ( 2022-01-20 )
  • 45巻 - 2号 ( 2021-10-28 )
  • 45巻 - 1号 ( 2021-03-15 )
  • 44巻 - 4号 ( 2021-03-10 )
  • 44巻 - 3号 ( 2021-01-25 )
  • 44巻 - 2号 ( 2020-10-30 )
  • 44巻 - 1号 ( 2020-07-31 )
  • 43巻 - 4号 ( 2020-03-17 )
  • 43巻 - 3号 ( 2020-01-31 )
  • 43巻 - 2号 ( 2019-10-31 )
  • 43巻 - 1号 ( 2019-06-25 )
  • 42巻 - 4号 ( 2019-03-15 )
  • 42巻 - 3号 ( 2019-01-25 )
  • 42巻 - 2号 ( 2018-10-31 )
  • 42巻 - 1号 ( 2018-07-20 )
  • 41巻 - 4号 ( 2018-03-05 )
  • 41巻 - 3号 ( 2018-01-25 )
  • 41巻 - 2号 ( 2017-10-27 )
  • 41巻 - 1号 ( 2017-06-23 )
  • 40巻 - 4号 ( 2017-03-17 )
  • 40巻 - 3号 ( 2017-01-13 )
  • 40巻 - 2号 ( 2016-10-28 )
  • 40巻 - 1号 ( 2016-06-24 )
  • 39巻 - 4号 ( 2016-03-18 )
  • 39巻 - 3号 ( 2016-01-15 )
  • 39巻 - 2号 ( 2015-10-30 )
  • 39巻 - 1号 ( 2015-06-28 )
  • 38巻 - 4号 ( 2015-03-20 )
  • 38巻 - 3号 ( 2015-01-16 )
  • 38巻 - 2号 ( 2014-10-31 )
  • 38巻 - 1号 ( 2014-06-28 )
  • 37巻 - 4号 ( 2014-03-19 )
  • 37巻 - 3号 ( 2014-01-17 )
  • 37巻 - 2号 ( 2013-10-25 )
  • 37巻 - 1号 ( 2013-06-28 )
  • 36巻 - 4号 ( 2013-03-19 )
  • 36巻 - 3号 ( 2013-01-18 )
  • 36巻 - 2号 ( 2012-10-29 )
  • 36巻 - 1号 ( 2012-06-29 )
  • 35巻 - 4号 ( 2012-03-19 )
  • 35巻 - 3号 ( 2012-01-20 )
  • 35巻 - 2号 ( 2011-10-28 )
  • 35巻 - 1号 ( 2011-06-30 )
  • 34巻 - 4号 ( 2011-03-18 )
  • 34巻 - 3号 ( 2011-01-21 )
  • 34巻 - 2号 ( 2010-10-29 )
  • 34巻 - 1号 ( 2010-06-30 )
  • 33巻 - 4号 ( 2010-03-21 )
  • 33巻 - 3号 ( 2010-01-22 )
  • 33巻 - 2号 ( 2009-10-30 )
  • 33巻 - 1号 ( 2009-06-30 )
  • 32巻 - 4号 ( 2009-03-20 )
  • 32巻 - 3号 ( 2009-01-31 )
  • 32巻 - 2号 ( 2008-10-31 )
  • 32巻 - 1号 ( 2008-06-30 )
  • 31巻 - 4号 ( 2008-03-20 )
  • 31巻 - 3号 ( 2008-01-21 )
  • 31巻 - 2号 ( 2007-10-31 )
  • 31巻 - 1号 ( 2007-06-30 )
  • 30巻 - 4号 ( 2007-03-20 )
  • 30巻 - 3号 ( 2007-01-31 )
  • 30巻 - 2号 ( 2006-10-31 )
  • 30巻 - 1号 ( 2006-06-30 )
  • 29巻 - 4号 ( 2006-03-20 )
  • 29巻 - 3号 ( 2006-01-30 )
  • 29巻 - 2号 ( 2005-12-20 )
  • 29巻 - 1号 ( 2005-06-30 )
  • 28巻 - 4号 ( 2005-03-21 )
  • 28巻 - 3号 ( 2005-01-31 )
  • 28巻 - 2号 ( 2004-11-15 )
  • 28巻 - 1号 ( 2004-06-30 )
  • 27巻 - 4号 ( 2004-03-22 )
  • 27巻 - 3号 ( 2004-01-10 )
  • 27巻 - 2号 ( 2003-11-30 )
  • 27巻 - 1号 ( 2003-06-30 )
  • 26巻 - 3号 ( 2003-01-20 )
  • 25巻 - 3号 ( 2002-01-31 )
  • 25巻 - 2号 ( 2001-11-15 )
  • 23巻 - 4号 ( 2000-03-24 )
  • 23巻 - 2号 ( 1999-10-30 )
  • 23巻 - 1号 ( 1999-06-30 )
  • 22巻 - 3号 ( 1999-02-28 )
  • 22巻 - 2号 ( 1998-11-30 )
  • 22巻 - 1号 ( 1998-07-31 )
  • 21巻 - 4号 ( 1998-03-25 )
  • 21巻 - 2号 ( 1997-09-30 )
  • 21巻 - 1号 ( 1997-06-30 )
  • 20巻 - 4号 ( 1997-03-25 )
  • 20巻 - 3号 ( 1997-02-28 )
  • 20巻 - 2号 ( 1996-10-31 )
  • 20巻 - 1号 ( 1996-06-30 )
  • 19巻 - 3号 ( 1996-01-31 )
  • 19巻 - 1号 ( 1995-07-31 )
  • 18巻 - 4号 ( 1995-03-25 )
  • 18巻 - 1号 ( 1994-07-30 )
  • 17巻 - 4号 ( 1994-03-25 )
  • 17巻 - 3号 ( 1993-11-30 )
  • 17巻 - 1号 ( 1993-07-30 )
  • 16巻 - 4号 ( 1993-03-25 )
  • 16巻 - 3号 ( 1993-01-30 )
  • 16巻 - 2号 ( 1992-08-15 )
  • 16巻 - 1号 ( 1992-04-01 )
  • 15巻 - 4号 ( 1992-03-25 )
  • 15巻 - 3号 ( 1992-01-31 )
  • 15巻 - 2号 ( 1991-10-31 )
  • 14巻 - 4号 ( 1991-03-25 )
  • 14巻 - 3号 ( 1991-01-31 )
  • 14巻 - 2号 ( 1990-10-15 )
  • 14巻 - 1号 ( 1990-07 )
  • 13巻 - 4号 ( 1990-03-24 )
  • 13巻 - 2号 ( 1989-09-30 )
  • 13巻 - 1号 ( 1989-07-31 )
  • 12巻 - 4号 ( 1989-03-25 )
  • 12巻 - 3号 ( 1989-01-31 )
  • 12巻 - 2号 ( 1988-10-20 )
  • 11巻 - 1号 ( 1987-07-20 )
  • 10巻 - 4号 ( 1987-03-24 )
  • 10巻 - 3号 ( 1987-03-24 )
  • 10巻 - 1・2号 ( 1986-08-15 )
  • 9巻 - 4号 ( 1986-03-25 )
  • 9巻 - 3号 ( 1985-12-30 )
  • 9巻 - 2号 ( 1985-09-25 )
  • 8巻 - 4号 ( 1985-03-20 )
  • 8巻 - 2・3号 ( 1984-12-30 )
  • 6巻 - 4号 ( 1983-03-30 )
  • 6巻 - 2号 ( 1982-11-30 )
  • 5巻 - 3・4号 ( 1982-03-20 )
この文献の参照には次のURLをご利用ください : http://doi.org/10.15027/17975
Top > 廣島法學 > 28巻 - 4号
廣島法學 28巻 4号
2005-03-21 発行

非行少年処遇における保護処分の意義

The Significance of Protective Measures in Juvenile Treatment
吉中 信人 広大研究者総覧
本文ファイル
KJ00004293535.pdf 1.16 MB
About This Article
SelfDOI
10.15027/17975
KJ00004293535.pdf 1.16 MB
  • 総目次
Other Article
ジョン・ロック『寛容論』の包容・寛容策(四・完) : 同時代の関連諸論考における位置

PP. 1 - 21
フランス手形法史(三・完) : ジャン,イレール著 <翻訳>

PP. 114 - 103
韓国における住民投票制度の成立 : その成立過程における論争を中心に(二・完)

PP. 142 - 116
労働契約法としての労働基準法(三)

PP. 23 - 44
非行少年処遇における保護処分の意義

PP. 45 - 65
立法過程における政策形成と法(二) : ドイツ立法学に係る議論の一端の概観

PP. 67 - 88
論文紹介 : 憲法理論と社会的選択理論 -Lynn A. Stout, Strict Scrutiny and Social Choice: An Economic Inquiry Into Fundamental Rights and Suspect Classifications, 80 GEO. TOWN L. J. 1787 (1992)- <資料>

PP. 89 - 101