Toggle navigation
広島大学 学術情報リポジトリ
English
雑誌トップ
34号
( 2021-09-01 )
33号
( 2020-10-01 )
32号
( 2019-08-01 )
31号
( 2018-07-27 )
30号
( 2017-07-13 )
29号
( 2016-07-15 )
28号
( 2015-07-31 )
27号
( 2014-07-24 )
26号
( 2013-07-12 )
25号
( 2012-07-21 )
24号
( 2011-07-23 )
23号
( 2010-07-23 )
21・22号
( 2009-07-26 )
20号
( 2007-07-26 )
19号
( 2006-07-26 )
18号
( 2005-07-20 )
17号
( 2004-07-16 )
16号
( 2003-07-11 )
15号
( 2002-07-11 )
14号
( 2001-07-11 )
13号
( 2000-07-11 )
12号
( 1999-07-11 )
11号
( 1998-07-11 )
10号
( 1997-07-11 )
9号
( 1996-07-16 )
8号
( 1995-07-16 )
7号
( 1994-07-16 )
6号
( 1993-07-16 )
5号
( 1992-07-04 )
4号
( 1991-07-20 )
3号
( 1990-07-22 )
2号
( 1989-07-22 )
1号
( 1988-07-23 )
藝術研究
30号
2017-07-13 発行
最新号
ISSN
:
0914-9872
発行元
:
広島芸術学会
Top
>
藝術研究
F.-J.フェティス vs. F.-A.ヘファールト : 十九世紀ベルギーにおける調性起源論争 <査読論文>
F. -J. Fétis vs. F. -A. Gevaert <Articles>
大迫 知佳子
;
PP. 1 - 11
成田亨がキャラクターデザインにもたらしたもの <査読論文>
Narita Tohl's Contribution to the Development of Character Design <Articles>
坂口 将史
;
PP. 13 - 27
ピエール・ボナール作《桟敷席》に関する一考察 <論考>
A Study about "La Loge" by Pierre Bonnard <Research Reports>
渡辺 千尋
;
PP. 29 - 43
被爆者の声を聞く : ヒロシマの伝承が直面する課題について <論考>
Listening to Voices of Survivors and Victims of the Hiroshima Atomic Bombing: to Consider Problems Confronting Hiroshima <Research Reports>
土肥 幸美
;
PP. 45 - 53
《制作と思考》 第10回展「不在の存在論」(報告) <芸術展示>
Art Exhibition: Hiroshima 2017
山下 寿水
;
PP. 57 - 66
広島芸術学会活動報告 平成二十八(二〇一六)年七月一日~平成二十九(二〇一七)年六月三十日 <報告>
Activities 2016.7-2017.6
広島芸術学会
;
PP. 67 - 69
総目次
外部リンク