Toggle navigation
広島大学 学術情報リポジトリ
English
雑誌トップ
34号
( 2021-09-01 )
33号
( 2020-10-01 )
32号
( 2019-08-01 )
31号
( 2018-07-27 )
30号
( 2017-07-13 )
29号
( 2016-07-15 )
28号
( 2015-07-31 )
27号
( 2014-07-24 )
26号
( 2013-07-12 )
25号
( 2012-07-21 )
24号
( 2011-07-23 )
23号
( 2010-07-23 )
21・22号
( 2009-07-26 )
20号
( 2007-07-26 )
19号
( 2006-07-26 )
18号
( 2005-07-20 )
17号
( 2004-07-16 )
16号
( 2003-07-11 )
15号
( 2002-07-11 )
14号
( 2001-07-11 )
13号
( 2000-07-11 )
12号
( 1999-07-11 )
11号
( 1998-07-11 )
10号
( 1997-07-11 )
9号
( 1996-07-16 )
8号
( 1995-07-16 )
7号
( 1994-07-16 )
6号
( 1993-07-16 )
5号
( 1992-07-04 )
4号
( 1991-07-20 )
3号
( 1990-07-22 )
2号
( 1989-07-22 )
1号
( 1988-07-23 )
この文献の参照には次のURLをご利用ください :
https://ir.lib.hiroshima-u.ac.jp/00031406
Top
>
藝術研究
>
20号
藝術研究 20号
2007-07-26 発行
フィンセント・ファン・ゴッホの油彩画における線の表現力 : モチーフの形態描出の観点から <研究ノート>
The effect of lines in Vincent van Gogh's oil paintings : how he express his motives <Articles>
田村 桂子
本文ファイル
AnnuRev-HiroshimaSoc-SciArt_20_79.pdf
1.7 MB
About This Article
AnnuRev-HiroshimaSoc-SciArt_20_79.pdf
1.7 MB
総目次
外部リンク
Other Article
ポール・リクール『時間と物語』の虚構論としての可能性と限界 <論文>
PP. 1 - 16
ヒロシマの記憶と痕跡のかたち <シンポジウム報告 I><広島芸術学会創立二十周年記念事業>
PP. 107 - 109
「芸術学の変容 : 周辺領域からの提言」報告 <シンポジウム報告 II><広島芸術学会創立二十周年記念事業>
PP. 111 - 116
レクチャー&コンサート「距離との対話」 <コンサート報告><広島芸術学会創立二十周年記念事業>
PP. 117 - 119
「制作と思考」第6回展〈距離〉 <芸術展示>
PP. 121 - 141
広島芸術学会活動報告 : 二〇〇六年七月〜二〇〇七年六月 <報告>
PP. 143 - 146
アクションペインティングの変容とその政治経済的条件について <論文>
PP. 17 - 34
小林千古についての一考察 <研究ノート>
PP. 65 - 77
フィンセント・ファン・ゴッホの油彩画における線の表現力 : モチーフの形態描出の観点から <研究ノート>
PP. 79 - 94
ヒロシマの記憶と美学の将来 <特別報告><広島芸術学会創立二十周年記念事業>
PP. 95 - 105