Toggle navigation
広島大学 学術情報リポジトリ
English
雑誌トップ
57巻
( 2018-12-25 )
56巻
( 2017-12-15 )
55巻
( 2016-12-25 )
54巻
( 2015-12-25 )
53巻
( 2014-12-25 )
52巻
( 2013-12-25 )
51巻
( 2012-12-24 )
50巻
( 2011-12-24 )
49巻
( 2010-12-24 )
48巻
( 2009-12-25 )
47巻
( 2008-12-20 )
46巻
( 2007-12-20 )
45巻
( 2006-12-20 )
44巻
( 2005-11-22 )
42巻
( 2003-11-30 )
41巻
( 2002-10-20 )
この文献の参照には次のURLをご利用ください :
http://doi.org/10.15027/44653
Top
>
生物圏科学 : 広島大学大学院生物圏科学研究科紀要
>
56巻
生物圏科学 : 広島大学大学院生物圏科学研究科紀要 56巻
2017-12-15 発行
Chub mackerel, Scomber japonicus (Perciformes: Scombridae), a new host record for Nerocila phaiopleura (Isopoda: Cymothoidae)
マサバはイワシノコバンの新宿主
Nagasawa, Kazuya
大学院生物圏科学研究科
Nakao, Hiroki
本文ファイル
JGradSchBiospSciHU_56_7.pdf
1.14 MB
抄録
大分県佐賀関沖の豊予海峡で漁獲されたマサバの尾柄部に等脚類ウオノエ科のイワシノコバンNerocila phaiopleura Bleeker, 1857の寄生を認めた。マサバはイワシノコバンの新宿主である。本報告は,瀬戸内海と周辺水域からのイワシノコバンの第4記録となる。
About This Article
キーワード
Cymothoidae
fish parasite
Isopoda
Nerocila phaiopleura
new host record
Scomber japonicus
イワシノコバン
ウオノエ類
魚類寄生虫
新宿主
等脚類
マサバ
JGradSchBiospSciHU_56_7.pdf
1.14 MB
総目次
広島大学大学院生物圏科学研究科
Other Article
A rare infection of Ceratothoa verrucosa (Isopoda: Cymothoidae) on red seabream, Pagrus major, cultured in central Japan
PP. 1 - 5
日本に定着したサンフィッシュ科魚類3種(ブルーギル,オオクチバス, コクチバス)の寄生虫目録(1962-2017年)
PP. 105 - 120
Two species of copepods, Lernanthropus atrox and Hatschekia pagrosomi, parasitic on crimson seabream, Evynnis tumifrons, in Hiroshima Bay, western Japan
PP. 13 - 21
平成28年度研究科長裁量経費による助成研究報告
PP. 179 - 183
東広島市におけるミカドケナガノミ Chaetopsylla mikado の初記録
PP. 23 - 26
大島新曽根で採集されたトヨシオマリヒトデ Podosphaeraster toyoshiomaruae の行動観察
PP. 27 - 32
A revised and updated checklist of the parasites of eels (Anguilla spp.) (Anguilliformes: Anguillidae) in Japan (1915-2017)
PP. 33 - 69
Chub mackerel, Scomber japonicus (Perciformes: Scombridae), a new host record for Nerocila phaiopleura (Isopoda: Cymothoidae)
PP. 7 - 11
A synopsis of the parasites of medaka (Oryzias latipes) of Japan (1929-2017)
PP. 71 - 85
日本産魚類に寄生するサメジラミ科カイアシ類の目録
PP. 87 - 104