問題作成学習を通した高校数学におけるアクティブ・ラーニングの実践研究

中等教育研究紀要 64 号 51-57 頁 2018-03-31 発行
アクセス数 : 1284
ダウンロード数 : 537

今月のアクセス数 : 3
今月のダウンロード数 : 1
ファイル情報(添付)
BullTheoryPracticeSecEdu_64_51.pdf 1.83 MB 種類 : 全文
タイトル ( jpn )
問題作成学習を通した高校数学におけるアクティブ・ラーニングの実践研究
タイトル ( eng )
A Practical Study of Active Learning Through Problem Posing in High School Mathematics
作成者
収録物名
中等教育研究紀要
Bulletin of theory and practice in secondary education
64
開始ページ 51
終了ページ 57
抄録
本研究の目的は,高等学校の数学の授業において,個人・グループでの問題作成学習を通したアクティブ・ラーニングを行い,生徒の意識の変容,学習に対する理解度を評価し,この学習の有効性を検証することである。そこで,本稿では,インタビュー調査やアンケート調査を通して,問題を作成するときの生徒の思考活動に着目し,生徒の意識の変容を考察していった。実践結果より,数学の問題を自分で作り出し,それをお互いに評価することで,自分でも気づけなかった問題の良さに気付き,数学への興味・関心を高めることができた。また,グループで問題を発表し,新たな問題を作成することで,お互いに自分の考えを表出しながら,自己の内部では,知識の再統合が行われていたことが明らかになった。
This study verified the effectiveness of active learning through problem posing in individuals and groups in high school mathematics classes to evaluate the students’ thinking of change and understanding of learning. Using interviews and questionnaire surveys, we focused on students’ thinking activities when posing problems and studied the students’ thinking of change. The practical results of students posing their own problems and evaluating each other demonstrate that it is possible for students to become aware of the value of the problem and increase their interest in mathematics. By presenting problems and posing new problems in groups, the study showed that students had reintegrated their knowledge while expressing their ideas to each other.
NDC分類
教育 [ 370 ]
言語
日本語
資源タイプ 紀要論文
出版者
広島大学附属中・高等学校
発行日 2018-03-31
出版タイプ Version of Record(出版社版。早期公開を含む)
アクセス権 オープンアクセス
収録物識別子
[ISSN] 1349-7782
[NCID] AA12025729