動感的アプローチによる体育の指導法開発 : 競技者視点の映像を用いて
Use this link to cite this item : http://doi.org/10.15027/49295
ID | 49295 |
file | |
creator |
信原 智之
|
subject | 体育
指導法開発
競技者視点の映像
ICT機器
陸上競技
ハードル
運動感覚
技能
|
abstract | 本研究では,競技者の視点から撮影した映像を用いて,高校1 年生の陸上競技(ハードル走)の授業を展開し,新たな運動指導の方法を提案する。具体的には,競技者視点の映像を学習者が見ることによって,運動感覚の理解や技能の向上が促されるかについて検討した。結果として多くの生徒は,競技者視点の映像を見ることで運動感覚や動き方の理解(動作イメージ)が促された。また,競技者視点の映像を見ることの有効性を認識している生徒ほど,50mハードル走のタイムの伸び率が高いという相関がみられた。
|
journal title |
中等教育研究紀要 /広島大学附属福山中・高等学校
|
volume | Volume 60
|
start page | 190
|
end page | 195
|
date of issued | 2020-03-31
|
publisher | 広島大学附属福山中・高等学校
|
issn | 0916-7919
|
ncid | |
language |
jpn
|
nii type |
Departmental Bulletin Paper
|
HU type |
Departmental Bulletin Papers
|
DCMI type | text
|
format | application/pdf
|
text version | publisher
|
department |
Attached Schools
|
他の一覧 |