債務保証および保証類似行為にかんする会計問題 : 日本公認会計士協会監査委員会報告第61号をめぐって <研究ノート>
Use this link to cite this item : http://doi.org/10.15027/16040
ID | 16040 |
file | |
title alternative | Two Faces of Liability on Guaranty Procedure in Japan and Accounting Valuation Issues<Note>
|
creator | |
subject | 債務保証
保証類似行為
保証予約
経営指導念書
債務保証損失引当金
親会社・子会社(関係)
購買者・販売者(関係)
信用保証
前払金保証
取引信用保険
中小企業倒産防止共済
|
NDC |
Public finance
|
abstract | 本稿は, 日本公認会計士協会が1999年に公表した監査委員会報告第61号「債務保証及び保証類似行為の会計処理及び表示に関する監査上の取扱い」をめぐって, おもに建設業において問題となる債務保証および保証類似行為について考察している。この監査委員会報告を中心にして, 債務保証等の範囲と定義, および, 債務保証損失引当金と注記表示をめぐる会計規定を紹介し, その問題点を検討している。そして, 保証主体と保証客体との関係を, 親会社・子会社という関係と購買者・販売者という関係に分け, それぞれの関係における負債性の認識とその背景を論じている。さらにわが国における債務保証に関係した制度を紹介したうえで, それぞれの制度における経済的意義と会計的問題を考察している。
|
journal title |
Hiroshima University Management Review
|
issue | Issue 1
|
start page | 61
|
end page | 83
|
date of issued | 2001-03-31
|
publisher | 広島大学マネジメント学会
国立情報学研究所
|
issn | 1346-4086
|
ncid | |
SelfDOI | |
language |
jpn
|
nii type |
Departmental Bulletin Paper
|
HU type |
Departmental Bulletin Papers
|
DCMI type | text
|
format | application/pdf
|
text version | publisher
|
department |
Graduate School of Social Sciences
|
他の一覧 |