日本語文の読みにおける分節単位の検討
Use this link to cite this item : http://doi.org/10.15027/14717
ID | 14717 |
file | |
title alternative | The units of parsing in reading Japanese sentences.
|
creator |
Fujiki, Daisuke
|
subject | 読み
分節
漢字仮名交じり表記
平仮名のみ表記
読み時間
|
NDC |
Japanese
|
abstract | 漢字仮名交じり表記の文と平仮名表記の文を用い、単語、文節、句の単位で分かち書きを行い、読み時間を計測した。その結果、漢字仮名文の場合、漢字仮名交じり表記が視覚的な分節の単位を示すため、分かち書きの効果がないことが示された。これに対し、平仮名文の場合、それぞれの区切り条件の文は、区切りのない文よりも読み時間が短くなった。平仮名文の読みにおいて、句単位での分節によっても読みが促進されることから、文の理解過程において句が処理上の単位となっていることが示唆された。
|
journal title |
Hiroshima Psychological Research
|
issue | Issue 2
|
start page | 21
|
end page | 27
|
date of issued | 2003-03-28
|
publisher | 広島大学大学院教育学研究科心理学講座
|
issn | 1347-1619
|
ncid | |
SelfDOI | |
language |
jpn
|
nii type |
Departmental Bulletin Paper
|
HU type |
Departmental Bulletin Papers
|
DCMI type | text
|
format | application/pdf
|
text version | publisher
|
department |
Graduate School of Education
|
他の一覧 |