「思う/考える」における意味の境界と分節 : リアリティーから見る言語 <論文>
Use this link to cite this item : http://doi.org/10.15027/38451
ID | 38451 |
file | |
creator | |
NDC |
Education
Japanese
|
description | 本稿は2015年5月青山社発行の雑誌『流域』第76号に筆者が発表した論考型エッセー「日本語とフランス語の間で・・・ -Je cuid et pense en J/F, donc je suis-」に例と考察を加筆し、修正を加えたものである。
|
journal title |
Journal of International Education International Center Hiroshima University
|
issue | Issue 19
|
start page | 1
|
end page | 14
|
date of issued | 2015-03-31
|
publisher | 広島大学国際センター
|
issn | 1342-8934
|
ncid | |
language |
jpn
|
nii type |
Departmental Bulletin Paper
|
HU type |
Departmental Bulletin Papers
|
DCMI type | text
|
format | application/pdf
|
text version | publisher
|
department |
International Center
|
他の一覧 |