環境配慮行動の継続と中断の規定因 <論文>
Use this link to cite this item : http://doi.org/10.15027/29204
ID | 29204 |
file | |
title alternative | Determinants of continuing and discontinuing environment-conscious behaviors
|
creator |
Hamada, Ryosuke
Higuchi, Masataka
Tsukawaki, Ryota
Kuranaga, Hitomi
|
subject | 環境配慮行動
行動の継続
行動の中断
認知変数
対象者の性
|
NDC |
Psychology
|
abstract | 本研究の目的は, 環境配慮行動の継続と中断の規定因を推定することであった。298名の大学生に対する調査データに関して2要因分散分析を行った。行動状態(未実行群, 中断群, 継続群)と調査対象者の性(男性, 女性)を独立変数扱いとし, 集合的防護動機モデルが環境配慮行動の規定因として仮定する8つの認知変数に利得性認知と利便性認知を加えた10変数を従属変数扱いとした。分析結果から, 10種類の認知は, 環境配慮行動の実行継続と関係していることが判明した。また, 環境配慮行動の継続を妨げ, 中断させることに関わる最も重要な認知は, 実効能力認知と実行者割合認知の減少であり, 次に, コスト認知の増加と利得性認知の減少であることが示唆された。
|
journal title |
Hiroshima Psychological Research
|
issue | Issue 9
|
start page | 115
|
end page | 134
|
date of issued | 2010-03-31
|
publisher | 広島大学大学院教育学研究科心理学講座
|
issn | 1347-1619
|
ncid | |
SelfDOI | |
language |
jpn
|
nii type |
Departmental Bulletin Paper
|
HU type |
Departmental Bulletin Papers
|
DCMI type | text
|
format | application/pdf
|
text version | publisher
|
department |
Graduate School of Education
|
他の一覧 |