ワーキングメモリの小さい子どもに対する学習支援 : ワーキングメモリの相対的に小さい小学校1年生の授業態度の分析
Use this link to cite this item : http://doi.org/10.15027/31214
ID | 31214 |
file | |
title alternative | Learning supports for children with poor working memory : Analyses of classroom behavior of first graders with relatively poor working memory
|
creator |
Yamada, Kyoko
Kondo, Aya
Tateishi, Yasuyuki
Kishita, Miwako
|
NDC |
Education
|
abstract | 本研究の目的は, クラスでワーキングメモリの相対的に小さい子どもが日本の小学校の授業場面でどのような行動を示すのかを明らかにし, 学習遅滞や発達障害のリスクのある子どもに対する学習支援の枠組みを構築することである。小学校1年生2クラスの児童にワーキングメモリのアセスメントを行い, それぞれのクラスで最も得点の小さい者3名ずつを選び, 観察対象者とした。そして, 国語と算数の授業, 合計37時間で観察を行い, 教師または生徒の発話に応じて, 観察対象者の挙手および授業態度の記録を行った。その結果, 観察対象者間での個人差は大きかったが, 国語と算数の授業間で挙手や授業態度は一貫しており, 教師の発問に対する挙手が少ない傾向があった。また, 授業場面ごとの態度を見ると, 教師が板書をしたり, 具体的な指示を出したりしたときには, 観察対象者は全般に指示に応じた行動を行っており, 教師の指示を適切に理解していることが伺えた。他方で, 教師が課題や教材についての説明を行う場面や, 他の児童が発言する場面では, 授業に参加していない割合が高く, 課題や教材についての教師の説明や他児の発言を聞くことが容易でないことが示唆された。
|
journal title |
THE ANNALS OF EDUCATIONAL RESEARCH
|
issue | Issue 39
|
start page | 39
|
end page | 44
|
date of issued | 2011-03-24
|
publisher | 広島大学学部・附属学校共同研究機構
|
issn | 1346-5104
|
ncid | |
SelfDOI | |
language |
jpn
|
nii type |
Departmental Bulletin Paper
|
HU type |
Departmental Bulletin Papers
|
DCMI type | text
|
format | application/pdf
|
text version | publisher
|
department |
Attached Schools
|
他の一覧 |