表現におけるアイコニシティと意味作用
Use this link to cite this item : https://ir.lib.hiroshima-u.ac.jp/00025829
ID | 25829 |
file | |
creator |
Saito, Minoru
Shidehara, Eichi
Mizushima, Hiromasa
Narisada, Kaoru
Hara, Masayuki
Nagata, Yujiro
Anzai, Shin-ichi
Kodera, Tsukasa
Shinagawa, Tetsuhiko
Kato, Hiroko
|
subject | 表現
アイコニシティ
意味
美学
芸術
|
NDC |
The arts. Fine arts
|
contents | 金田 晋: 美と時間性 1
高橋 憲雄: 「書く」ことの意味 17 古東 哲明: 逆説コレクション 47 品川 哲彦: 類似による把握と人格概念 61 水島 裕雅: 『万葉集』における「空(そら)」の転義について 75 圀府寺 司: ファン・ゴッホ《烏の群れ飛ぶ麦畑》 : 物語の結びとしての「絶筆」 90 原 正幸: 生と〈リズム〉 : アウグスティヌス《音楽論》第VI巻再考 99 青木 孝夫: 演劇の類像的表現について : 「天満屋の場面」(『曾根崎心中』より)の分析を例に 110 |
description | 研究期間:平成5-7年度 ; 研究種目:一般研究B ; 課題番号: 05451012
|
publisher | 広島大学総合科学部比較文化研究講座
|
date of created | 1996-03-29
|
ncid | |
language |
jpn
|
nii type |
Research Paper
|
HU type |
Grants-in-Aid for Scientific Research Papers
|
DCMI type | text
|
format | application/pdf
|
department |
Graduate School of Integrated Arts and Sciences
Graduate School of Education
|