汉语数量词使用错误分析
Use this link to cite this item : http://doi.org/10.15027/24817
ID | 24817 |
file | |
title alternative | An Error Analysis of Chinese Numerals and Measures
中国語数詞、助数詞の誤用分析
|
creator | |
NDC |
Education
|
abstract | 本稿は、日本人大学生の中国語作文から集めた誤用例に基づき、数詞、助数詞(量詞)及びその複合形式の数量詞(数量構造)に見られる誤用を記述し分析したものである。
数詞の問題として、整数の"零"、"一"の欠落と概数を表す"多"及び疑問を表す"几"の誤用を分析した。 助数詞については、3つの問題を考察した。まず、指示詞と複合された指量構造における助数詞の問題としては、名詞との共起制限や助数詞の欠落、余剰を検討し、指量構造が名詞を修飾する場合の助詞"的"の余剰を指摘した。それから、動詞"有"と助数詞"个"、"些"が複合された"有个"、"有些"の配置ミスを分析した。さらに、助数詞の"点"の脱落と"个"の誤用に言及し、その統語範疇が移転しつつある事実を指摘した。 数量詞の問題に関しては、名詞との共起問題としての"个"の汎用化を指摘し、動詞を修飾する"遍"、"趟"、"次"の使い分けを説明した後で、数量詞の欠落と余剰を取り上げた。それに加えて、数量詞の配置ミスと固定化された"一个"の形容詞的用法に触れた。 |
journal title |
Hiroshima Studies in Language and Language Education
|
issue | Issue 10
|
start page | 209
|
end page | 218
|
date of issued | 2007-03-31
|
publisher | 広島大学外国語教育研究センター
|
issn | 1347-0892
|
ncid | |
SelfDOI | |
language |
zho
|
nii type |
Departmental Bulletin Paper
|
HU type |
Departmental Bulletin Papers
|
DCMI type | text
|
format | application/pdf
|
text version | publisher
|
department |
Institute for Foreign Language Research and Education
|
他の一覧 |