言語活動主体の充実とは何か : 言語教育の目的と市民性形成 <特集>
Use this link to cite this item : https://ir.lib.hiroshima-u.ac.jp/00035872
ID | 35872 |
file | |
creator |
Hosokawa, Hideo
|
subject | 市民性形成
言語活動主体
言語教育の目的
|
NDC |
Education
|
description | 本稿は、全国大学国語教育学会(広島大学)2013年10月27日(日)ラウンドテーブルでの議論をもとに作成・執筆したものである。なお、一部、細川(2013)の記述と重複する部分があることをお断りする。本研究は、文部科学省科学研究補助金「アイデンティティ形成にかかわる言語教育とその教師養成・研修プログラムのための実践的研究」(2010-2012年度基盤研究C、課題番号:22520540、研究代表者:細川英雄)の成果の一部である。
|
journal title |
国語教育思想研究
|
issue | Issue 8
|
start page | 53
|
end page | 57
|
date of issued | 2014-05-01
|
publisher | 国語教育思想研究会
|
issn | 2187-8625
|
language |
jpn
|
nii type |
Departmental Bulletin Paper
|
HU type |
Departmental Bulletin Papers
|
DCMI type | text
|
format | application/pdf
|
text version | publisher
|
department |
Graduate School of Education
|
他の一覧 |