諸外国の第三段階教育における職業統合的学習
Use this link to cite this item : http://doi.org/10.15027/36496
ID | 36496 |
file | |
title alternative | Work Integrated Learning (WIL) in Tertiary Education : The cases of the United States of America, Germany, the United Kingdom and Australia
|
creator |
Yoshimoto, Keiichi
Miyagawa, Keiko
Sakano, Shinji
Inenaga, Yuki
Iida, Naohiro
Sugimoto, Kazuhiro
Kameno, Jun
|
NDC |
Education
|
contents | はしがき 吉本 圭一・稲永 由紀 i
第1章 研究課題の設定 : インターンシップと職業統合学習(WIL)の国際的展開 吉本 圭一 1 第2章 米国におけるコーオプ教育の発展と職業統合的学習 吉本 圭一 13 第3章 米国のコーオプ教育の先導的モデルについて : ノースイースタン大学の事例 宮川 敬子 23 第4章 ドイツの高等教育機関における産学連携教育 坂野 慎二 33 第5章 英国高等教育における産学連携を通した教育 稲永 由紀 49 第6章 イギリスの大学における「職場に基礎を置く学習」に関するケース・スタディ : ミドルセックス大学における高等アプレンティスシップを中心として 飯田 直弘 65 第7章 豪州の大学教育における職業統合学習(WIL)の動向 杉本 和弘 83 第8章 訪問調査事例に見る豪州の職業統合学習(WIL) 稲永 由紀 101 第9章 職業統合学習(WIL)とは何か 稲永 由紀 111 第10章 日本へのインプリケーションの考察 亀野 淳 115 |
journal title |
Reviews in higher education
|
volume | Volume 122
|
date of issued | 2013-03-31
|
publisher | 広島大学高等教育研究開発センター
|
isbn | 978-4-902808-77-3
|
ncid | |
language |
jpn
|
nii type |
Book
|
HU type |
Books
|
DCMI type | text
|
format | application/pdf
|
text version | publisher
|
department |
Research Institute for Higher Education
|
他の一覧 |