ローゼンブラット「交流理論」の再検討 : リテラシー教育基礎論としての意義を中心に
Use this link to cite this item : http://doi.org/10.15027/52311
ID | 52311 |
file | |
creator | |
description | 本稿は、2015 年10 月25 日(日)に開催された第129 回全国大学国語教育学会(於:創価大学)の自由研究発表「ローゼンブラット「交流理論」の再検討 ―Making meaning with texts(2005)を中心に―」をもとに、大幅に加筆・修正を加えたものである。
|
journal title |
論叢 国語教育学
|
issue | Issue 17
|
start page | 51
|
end page | 64
|
date of issued | 2021-07-31
|
publisher | 広島大学大学院国語文化教育学研究室
|
issn | 0919-7192
|
ncid | |
naid | |
language |
jpn
|
nii type |
Departmental Bulletin Paper
|
HU type |
Departmental Bulletin Papers
|
DCMI type | text
|
format | application/pdf
|
text version | publisher
|
department |
Graduate School of Humanities and Social Sciences
|
他の一覧 |