学習者の「読みの構え」を育成する国語科授業 : 小熊英二と内山節を読む <第2部 教科研究>
Use this link to cite this item : http://doi.org/10.15027/32743
ID | 32743 |
file | |
creator | |
NDC |
Education
|
abstract | 本稿では,国語科授業において,複数のテキストを読んで学習者にテキストの開く問題領域(テキストの問いかけ)とテキストの見方・考え方(テキストの呼びかけ)とを区別しながら読む「読みの構え」を身につけさせるための読みの方法の実践報告をする。
|
journal title |
中等教育研究紀要 /広島大学附属福山中・高等学校
|
volume | Volume 52
|
start page | 241
|
end page | 246
|
date of issued | 2012-03-19
|
publisher | 広島大学附属福山中・高等学校
|
issn | 0916-7919
|
ncid | |
SelfDOI | |
language |
jpn
|
nii type |
Departmental Bulletin Paper
|
HU type |
Departmental Bulletin Papers
|
DCMI type | text
|
format | application/pdf
|
text version | publisher
|
department |
Attached Schools
|
他の一覧 |