英文要約指導法の定式化に向けた基礎研究 <第2部 教科研究>
Use this link to cite this item : http://doi.org/10.15027/32997
ID | 32997 |
file | |
creator | |
NDC |
Education
|
abstract | 要約文の作成は英語の指導・学習において広く取り入れられている活動である。文章のあらましを簡潔にまとめる言語技術自体は実社会でも要求されるものであり,有用性があることは言を俟たない。くわえて,要約文の作成が必然的に原文を丹念に読むことを要求するため,読解力育成のための道具として要約を用いることも一般的である。しかし,適切な要約文の作り方の指導法については,英語教育においてはいまだ客観的で汎用性のある方法が確立していない。そのような指導法を確立するためには,前提として英文を適切に要約する方法を,まず定式化する必要がある。本稿ではこの点について,国語教育や日本語研究において得られた知見を応用することにより,理論的基盤を整えることを試みる。
|
journal title |
中等教育研究紀要 /広島大学附属福山中・高等学校
|
volume | Volume 50
|
start page | 187
|
end page | 194
|
date of issued | 2010-03-20
|
publisher | 広島大学附属福山中・高等学校
|
issn | 0916-7919
|
ncid | |
SelfDOI | |
language |
jpn
|
nii type |
Departmental Bulletin Paper
|
HU type |
Departmental Bulletin Papers
|
DCMI type | text
|
format | application/pdf
|
text version | publisher
|
department |
Attached Schools
|
他の一覧 |