子どもと儀礼文化
Use this link to cite this item : https://ir.lib.hiroshima-u.ac.jp/00046621
ID | 46621 |
file | |
creator |
上原 輝男
|
NDC |
Education
|
description | (注)編集部の責任において、下の4篇の論文を、「子どもの儀礼文化」と題して構成しました。
その1 『生命(らいふ)の指標’(いんできす)』としての儀礼 : 特に心意伝承としてのかかわりから 『儀礼文化』(儀礼文化学会編)No.1 1981初出. その2 生活が儀礼化することの意味 『儀礼文化』No.3 1983初出. その3 芸道という折り目と躾とについて 『儀礼文化』No.2 1982初出. その4 子どもの教育と儀礼文化 『儀礼文化』No.5 1984初出. 特集 イマジネーションの共鳴体としての子ども
|
journal title |
児童の言語生態研究
|
issue | Issue 19
|
start page | 43
|
end page | 59
|
date of issued | 2018-10-27
|
publisher | 児童の言語生態研究会
|
issn | 0288-8955
|
ncid | |
language |
jpn
|
nii type |
Journal Article
|
HU type |
Journal Articles
|
DCMI type | text
|
format | application/pdf
|
text version | publisher
|
department |
Graduate School of Education
|
他の一覧 |