非連続型テキストを含む説明文研究の現在 <論文>
Use this link to cite this item : http://doi.org/10.15027/35673
ID | 35673 |
file | |
title alternative | Recent studies on expository text with non-continuous text <Article>
|
creator |
Fukuya, Izumi
|
subject | 非連続型テキスト
文章理解
教科書
個人特性
|
NDC |
Education
|
abstract | 2000年から実施されたOECDの学力調査において,図表などの非連続型テキスト,あるいは非連続型テキストを含んだ説明文における成績の低さが報告され,教育現場をはじめ,それらのテキス卜形式の読解力の向上が注目されるようになってきた。本論文は,非連続型テキストを含んだ説明文における文章理解について,学習者はどのように読んでいるのか。また教師はどのように指導していくとよいかという視点で研究を報告する。最後に,非連続型テキストを用いた授業の実践研究も報告する。
|
journal title |
Hiroshima Psychological Research
|
issue | Issue 13
|
start page | 83
|
end page | 90
|
date of issued | 2014-03-31
|
publisher | 広島大学大学院教育学研究科心理学講座
|
issn | 1347-1619
|
ncid | |
SelfDOI | |
language |
jpn
|
nii type |
Departmental Bulletin Paper
|
HU type |
Departmental Bulletin Papers
|
DCMI type | text
|
format | application/pdf
|
text version | publisher
|
department |
Graduate School of Education
|
他の一覧 |