これからの教育実習 : 国語科における観察実習の研究(3)
Use this link to cite this item : http://doi.org/10.15027/34651
ID | 34651 |
file | |
title alternative | Notes of the Teaching practice on the Japanese language education (2)
|
creator |
Murayama, Taro
Takemori, Koji
|
NDC |
Education
|
abstract | 本研究は,教育実習Bにおける教育実習生の顕著な課題を析出し,課題克服の働きかけを考察することで教育実習Bで使用する観察実習生による記述シートを改善・修正するものである。研究最終年次である三年次の本年度では,観察実習生の主体化する国語の授業観を指摘し,このテキスト観からする国語の授業の問題点を議論の俎上にのぼせ分析し,有効な働きかけの足場を示すものである。また,その足場からする観察実習Bへの参加が授業力獲得に繋がることを,観察記録や講話記録を分析することで明らかにする。以上の考察を通して,広く実習生の“学び"を呼びかける。
|
journal title |
THE ANNALS OF EDUCATIONAL RESEARCH
|
issue | Issue 41
|
start page | 39
|
end page | 45
|
date of issued | 2013-03-22
|
publisher | 広島大学学部・附属学校共同研究機構
|
issn | 1346-5104
|
ncid | |
SelfDOI | |
language |
jpn
|
nii type |
Departmental Bulletin Paper
|
HU type |
Departmental Bulletin Papers
|
DCMI type | text
|
format | application/pdf
|
text version | publisher
|
department |
Attached Schools
|
他の一覧 |