学校における〈演奏展示〉の可能性 : AR(拡張現実感技術)を活用した動画展示物の試作をとおして <実践報告>
Use this link to cite this item : http://doi.org/10.15027/36862
ID | 36862 |
file | |
title alternative | The Potential of“Exhibition of Performance”in Schools : A Trial Use of Performance Videos Utilizing Augmented Reality(AR) <Practical Research>
|
creator |
Kato, Sayoko
Myodo, Haruna
|
subject | AR(拡張現実感技術)
展示
動画
演奏
|
NDC |
Education
|
abstract | 多くの学校では,児童・生徒が手がけた作品が校内に展示されている。しかしながら,音楽表現の場合,授業内での発表や,学習発表会などの行事での発表という形での披露が多く,「展示する」という考えは一般的ではない。そんな中,筆者らは,近年急速に普及してきたAR(拡張現実感技術)を使うことによって,児童・生徒の音楽表現を「展示する」ことができると考えた。本研究では,実際にARを用いて演奏の展示物(演奏展示)の試作を行い,その目的や教育的効果の可能性,実用のために考慮すべき点を検討する。
|
journal title |
Journal of elementary education and curriculum
|
issue | Issue 3
|
start page | 69
|
end page | 78
|
date of issued | 2015-03-31
|
publisher | 広島大学大学院教育学研究科初等カリキュラム開発講座
|
issn | 2187-6800
|
ncid | |
language |
jpn
|
nii type |
Departmental Bulletin Paper
|
HU type |
Departmental Bulletin Papers
|
DCMI type | text
|
format | application/pdf
|
text version | publisher
|
rights | Copyright (c) 2015 広島大学大学院教育学研究科初等カリキュラム開発講座
|
department |
Graduate School of Education
|
他の一覧 |