単文統合型作問学習支援システムの利用効果の問題構造把握の観点からの評価
Use this link to cite this item : https://ir.lib.hiroshima-u.ac.jp/00045779
ID | 45779 |
file | |
title alternative | Evaluation of Problem Structure Comprehension as Effect of Learning by Sentence Integration Problem-Posing
|
creator |
Kambe, Takehiro
Yoshida, Yuta
|
subject | 作問学習
和差文章題
学習効果
予測的理解
|
NDC |
Education
|
abstract | 筆者らは,単文統合型の作問学習支援システムを開発し,このシステムを利用した算数授業を実践的に行っている.本研究では,このシステムを用いた作問学習の効果として期待される,算数の文章題の構造的把握の度合いの測定を,作問学習を行ったグループとそれ以外,及び作問能力が高いグループとそれ以外,の比較において行ったので報告する.算数の文章題を構造的に把握していれば,問題に関する部分的な情報から残りの情報を予測できるであろうと仮定し,算数の文章題に関するプライミングテストを作成・実施した.結果として,作問学習を行ったグループが行わなかったグループより高いスコアを示し,また,作問に関して高い能力を示している場合においても,作問学習の効果が高かったことが示された.
|
journal title |
電子情報通信学会論文誌 D
|
volume | Volume J98-D
|
issue | Issue 1
|
start page | 153
|
end page | 162
|
date of issued | 2015-01-01
|
publisher | 電子情報通信学会
|
issn | 1881-0225
|
ncid | |
language |
jpn
|
nii type |
Journal Article
|
HU type |
Journal Articles
|
DCMI type | text
|
format | application/pdf
|
text version | publisher
|
rights | Copyright (c) 2015 IEICE
|
relation url | |
department |
Graduate School of Engineering
|