総合的な学習における学習者の主体的な取り組みについて : 高等学校 1 年「技と匠を訪ねて」の実践から
Use this link to cite this item : http://doi.org/10.15027/428
ID | 428 |
file | |
title alternative | Aiming for Independent Activities of the Students in Integrated Study Class : Through Contact with the Spirits and Techniques of Takumi (Skilled Craftspersons) at the 10th-grade Level
|
creator |
Ozawa, Isamu
Taniguchi, Kunihiko
|
NDC |
Education
|
abstract | 本稿は, 今年度第2学期を中心に実施した高等学校第I学年における総合学習「技と匠を訪ねて」に関するものである。2000年度7月∿12月の約10時間で行ったこの取り組みは, 芸術科の5名(工芸・尾澤勇, 書道・谷口邦彦, 音楽・原寛暁, 増井知世子, 美術・森長俊六)が担当した。2003年から高等学校でも実施される総合的な学習は, 生徒の主体的な取り組みが前提として求められている。本実践「技と匠を訪ねて」においても, 学習者の主体的な取り組みを目指して実践した。しかしながら, 必ずしも主体的に学習に取り組めたとは言い難く, 教師の支援のどこに問題があったのか, 実践をもとに考察する。
|
journal title |
BULLETIN /THE ATTACHED JUNIOR AND SENIOR HIGH SCHOOL HIROSHIMA UNIVERSITY
|
issue | Issue 47
|
start page | 69
|
end page | 77
|
date of issued | 2001-03-31
|
publisher | 広島大学附属中・高等学校
|
contributor | 国立情報学研究所
|
date of created | 2006-03-21
|
issn | 1344-4441
|
ncid | |
SelfDOI | |
language |
jpn
|
nii type |
Departmental Bulletin Paper
|
HU type |
Departmental Bulletin Papers
|
DCMI type | text
|
format | application/pdf
|
text version | publisher
|
department |
Attached Schools
|
他の一覧 |