Toggle navigation
Hiroshima University Institutional Repository
日本語
Journal Top
Issue 28
( 2022-12-15 )
Issue 27
( 2022-12-01 )
Issue 26
( 2022-10-01 )
Issue 25
( 2022-05-01 )
Issue 24
( 2021-12-01 )
Issue 23
( 2021-10-01 )
Issue 22
( 2021-05-01 )
Issue 21
( 2020-10-01 )
Issue 20
( 2020-05-01 )
Issue 19
( 2019-10-01 )
Issue 18
( 2019-05-01 )
Issue 17
( 2018-10-01 )
Issue 16
( 2018-05-01 )
Issue 15
( 2017-10-01 )
Issue 14
( 2017-05-01 )
Issue 13
( 2016-09-25 )
Issue 12
( 2016-05-01 )
Issue 11
( 2015-10-01 )
Issue 10
( 2015-05-01 )
Issue 9
( 2014-12-01 )
Issue 8
( 2014-05-01 )
Issue 7
( 2013-10-01 )
Issue 6
( 2013-05-01 )
Issue 5
( 2012-10-01 )
Issue 4
( 2012-05-01 )
Issue 3
( 2011-10-01 )
Issue 2
( 2010-10-01 )
Issue 1
( 2009-10-01 )
国語教育思想研究
Issue 25
Date of Issue:2022-05-01
current number
ISSN
:
2187-8625
Publisher
:
国語教育思想研究会
Top
>
国語教育思想研究
研究論文
日中における中学校漢文教育の目標と教科書の比較 : 学習指導要領と課程標準、または光村図書と部編版を中心に
赫 至琪
;
PP. 1 - 14
縁意識の世界観から考える文学教育 : 慢性痛を抱えた「傷ついた語り手」を通して
雷 民瀲
;
PP. 15 - 23
実践論文
企業人教育における母語教育の意義 : 「言語活動」は企業で起きている課題を解決することができるか
内田 圭介
;
PP. 25 - 32
説明的文章の読みにおける学びの姿を探る : ‘‘ものの見方・考え方の再構築’’に着目して
姫野 貴宏
;
PP. 33 - 45
「ヒロシマのうた」特集
「ヒロシマのうた」を通して、戦争と平和を語れる子どもに : 「考えの形成」を促す確かな「構造と内容の把握」
安達 真理子
;
PP. 47 - 57
語り手の造型に着目した『ヒロシマのうた』読解指導 : 「「わたし」がヒロ子に語ったこと」を脚本化することを通して
髙井 大輔
;
PP. 59 - 68
資料
国語教育思想論に関する2010~2021年の研究動向
Nanba, Hirotaka
;
PP. 69 - 125
Total Contents