Hiroshima University Institutional Repository
  • 日本語
  • Journal Top
  • Issue 20 ( 2010-03-31 )
  • Issue 19 ( 2009-03-31 )
  • Issue 18 ( 2008-03-31 )
  • Issue 17 ( 2007-03-31 )
  • Issue 16 ( 2006-03-31 )
  • Issue 15 ( 2005-03-31 )
  • Issue 14 ( 2004-03-31 )
  • Issue 13 ( 2003-03-31 )
  • Issue 12 ( 2002-04-01 )
  • Issue 11 ( 2001-03-01 )
  • Issue 10 ( 2000-03-01 )
  • Issue 9 ( 1999-03-01 )
  • Issue 8 ( 1998-03-01 )
  • Issue 7 ( 1997-03-01 )
  • Issue 6 ( 1996-03-01 )
  • Issue 5 ( 1995-03-01 )
  • Issue 4 ( 1994-02-26 )
  • Issue 3 ( 1993-02-26 )
  • Issue 2 ( 1992-03-31 )
  • Issue 1 ( 1991-03-25 )
Use this link to cite this item : https://ir.lib.hiroshima-u.ac.jp/00022994
Top > 広島大学留学生センター紀要 > Issue 11
広島大学留学生センター紀要 Issue 11
2001-03-01 発行

会話パートナープログラム : 留学生と日本人学生の相互理解に向けて

Matsumoto, Kumiko
file
Hiroshima-IntStudentCenter-kiyo_11_79.pdf 645 KB
About This Article
Hiroshima-IntStudentCenter-kiyo_11_79.pdf 645 KB
  • Total Contents
Other Article
沖縄語の音声・音韻の変化過程

PP. 1 - 13
日本語作文のフィードバック : 添削と文法を越えて

PP. 15 - 29
ヨーロッパのエラスムス(ERASMUS)による高等教育交流制度の実態とその特徴

PP. 31 - 45
学生ボランティア制度の現状と諸問題 : 「広島大学国際交流ボランティア」発足から2年半を経て

PP. 47 - 58
資源としてのゴミ : 生ゴミ

PP. 59 - 65
ラムステッドと日本語研究 : 1924年の論文から

PP. 67 - 77
会話パートナープログラム : 留学生と日本人学生の相互理解に向けて

PP. 79 - 93