Toggle navigation
Hiroshima University Institutional Repository
日本語
Journal Top
Issue 21
( 2023-03-01 )
Issue 20
( 2022-03-01 )
Issue 19
( 2021-03-01 )
Use this link to cite this item :
https://ir.lib.hiroshima-u.ac.jp/00052243
Top
>
The Bulletin of the Center for Special Needs Education Research and Practice, Graduate School of Humanities and Social Sciences, Hiroshima University
>
Issue 20
The Bulletin of the Center for Special Needs Education Research and Practice, Graduate School of Humanities and Social Sciences, Hiroshima University Issue 20
2022-03-01 発行
表紙・目次・巻頭言・奥付
広島大学大学院人間社会科学研究科附属特別支援教育実践センター
file
CSNERP_20_i.pdf
861 KB
About This Article
CSNERP_20_i.pdf
861 KB
Total Contents
The Bylaws of the Center for Special Needs Education Research and Practice
The Provisions and the Publication Manual of the Bulletin
Other Article
低視力シミュレーション下でのデジタル・リーディングの表示形式が読速度に及ぼす影響
PP. 1 - 10
広島大学大学院人間社会科学研究科附属特別支援教育実践センター令和3年事業報告
PP. 109 - 111
特別支援学校(聴覚障害)高等部におけるメディア・リテラシーの育成をねらいとした学習活動 : 担当教員に対する質問紙調査をもとに
PP. 11 - 19
広島大学大学院人間社会科学研究科附属特別支援教育実践センタースタッフ・運営委員・研究紀要編集委員・客員研究員一覧
PP. 116 - 117
自閉スペクトラム症児・者のきょうだいのための支援プログラム開発に関する基礎的研究
PP. 21 - 32
知的障害特別支援学級における「各教科等を合わせた指導」と「教科別の指導」での学びをつなげる実践の在り方の検討
PP. 33 - 41
地域協働を通して学び続ける教師 : 知的障害特別支援学校高等部における作業学習の事例から
PP. 43 - 55
特別支援学校における医療的ケア実施体制の整備に関する実践報告 : 人工呼吸器を使用している児童保護者の付添い解消に向けた視点から
PP. 57 - 66
肢体不自由のある児童生徒におけるICT 機器活用の実践研究 : スマートスピーカーの活用による学習支援・生活の充実に着目して
PP. 67 - 74
知的障害のある児童が運動を楽しみ、自ら考え行動する力を育成する体育科の授業 : 「 プレイ体育論」における「遊び」の視点を取り入れた授業の検討
PP. 75 - 84
「社会モデル」概念を活用した社会科教師の省察に関する事例研究 : 中学1年・特別支援学級における地理単元「時差」の開発・実践上の葛藤
PP. 85 - 95
知的障害者用教科書・教材等の作成・活用に関する政策提言 : 知的障害者用教科書・教材等に関するアンケート調査を通して
PP. 97 - 108
表紙・目次・巻頭言・奥付
PP.